検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

まち歩き札幌の歴史

著者名 赤谷 正樹/著
著者名ヨミ アカタニ マサキ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212042675一般図書291//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911674513一般図書291//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
538.6 538.6
航空機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111506249
書誌種別 図書(和書)
著者名 赤谷 正樹/著
著者名ヨミ アカタニ マサキ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2022.8
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-86721-068-0
分類記号 291.15
タイトル まち歩き札幌の歴史
書名ヨミ マチアルキ サッポロ ノ レキシ
内容紹介 札幌の歴史をたどりながら、街歩きを楽しめるガイドブック。札幌市内を15地域に分け、歴史的建造物や史跡、遺構、文化施設などを写真とともに丹念に紹介する。データ:2022年6月現在。見返しに地図あり。
著者紹介 昭和26年小樽市生まれ。東北大学大学院博士課程後期修了。博士(文学)。元札幌市職員。日本思想史学会会員、日本医史学会会員、北海道博物館協会会員。
件名1 札幌市-紀行・案内記
件名2 札幌市-歴史

(他の紹介)内容紹介 飛行機技術の基礎から、構造、材料、製造まで、モノづくりとして飛行機をビジュアルに解説。
(他の紹介)目次 第1章 飛行機の基礎知識
第2章 飛行機が空中を飛べる理由
第3章 飛行機の運動性
第4章 飛行機はどのように作られているか
第5章 飛行機の装備システム
第6章 飛行機の材料と生産技術
第7章 飛行機のエンジン
(他の紹介)著者紹介 中山 直樹
 1960年京都大航空工学科卒、川崎航空機工業(株)(現川崎重工業)入社。航空機の開発、設計業務を担当。2001年同社退社。(社)中部航空宇宙技術センター技術相談員。日本航空宇宙学会会員。技術士(航空・宇宙)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 晃
 1964年東京工業大学機械工学科修士課程卒、三菱重工業(株)入社。航空機、特に回転翼機の開発、設計業務を担当。中菱エンジニアリング(株)、航空機技術業務を継続。(社)中部航空宇宙技術センター技術相談員。東京工業大学非常勤講師。AHS(米国ヘリコプター学会)名誉フェロー。日本航空宇宙学会会員。技術士(航空・宇宙)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。