検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

不機嫌なメアリー・ポピンズ 平凡社新書 273 イギリス小説と映画から読む「階級」

著者名 新井 潤美/著
著者名ヨミ アライ メグミ
出版者 平凡社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611433285一般図書930//開架通常貸出在庫 
2 中央1215667468一般図書930.2/ア/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
930.26 930.26
小説(イギリス) 映画-イギリス 階級

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510032882
書誌種別 図書(和書)
著者名 新井 潤美/著
著者名ヨミ アライ メグミ
出版者 平凡社
出版年月 2005.5
ページ数 251,3p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85273-4
分類記号 930.26
タイトル 不機嫌なメアリー・ポピンズ 平凡社新書 273 イギリス小説と映画から読む「階級」
書名ヨミ フキゲン ナ メアリー ポピンズ
副書名 イギリス小説と映画から読む「階級」
副書名ヨミ イギリス ショウセツ ト エイガ カラ ヨム カイキュウ
件名1 小説(イギリス)
件名2 映画-イギリス
件名3 階級

(他の紹介)内容紹介 われわれはイギリス小説を読む。その映画化作品も見る。だが、本当にその面白みを理解できているだろうか?スノッブで、イジワルで、「階級」にとらわれたイギリス人、その作家たちが書く文章には、「階級」にまつわる揶揄と皮肉が練り込まれ、行間には棘がひそんでいる。そして、映画ではそれらがどう変容され、また強調されているのか?小説と映画から、イギリス社会とイギリス人の心理に深く重く沈潜する「階級意識」を読み解く。
(他の紹介)目次 1 ラヴ・コメディ今昔(嫌われるヒロイン?―ジェイン・オースティン『エマ』
エリザベス・ベネットが九〇年代のロンドンにいたなら?―ヘレン・フィールディング『ブリジット・ジョーンズの日記』)
2 働く女たち(逆境の淑女、ガヴァネス―シャーロット・ブロンテ『ジェイン・エア』
なぜナニーは不機嫌なのか―P・L・トラヴァーズ『メアリー・ポピンズ』 ほか)
3 階級と男たち(ジェントルマンと教育―チャールズ・ディケンズ『大いなる遺産』
愛を勝ちとる「格下の男」―E・M・フォースター『眺めのいい部屋』 ほか)
4 イギリス人が異世界を描けば(「ユートピア」は階級社会の行く末?―H・G・ウェルズ『タイム・マシン』
悪の権化はなぜ「フツーの人」になったのか?―アントニー・バージェス『時計じかけのオレンジ』 ほか)
5 マイノリティたちのイギリス(日系作家の描いた「古きよきイギリス」―カズオ・イシグロ『日の名残り』
「新しいイギリス人」と越境する新世代―ハニーフ・クレイシ『郊外のブッダ』ほか)
(他の紹介)著者紹介 新井 潤美
 1961年生まれ。香港、日本、オランダおよびイギリスで教育を受け、東京大学大学院博士課程満期退学(比較文学比較文化専攻)。中央大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。