検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

もうすぐ社会に出る18歳からのマナー・ブック

著者名 多湖 輝/著
著者名ヨミ タゴ アキラ
出版者 新講社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0720600121一般図書385//閉架-TS通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

多湖 輝
2005
159.7 159.7
人生訓(青年)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510033282
書誌種別 図書(和書)
著者名 多湖 輝/著
著者名ヨミ タゴ アキラ
出版者 新講社
出版年月 2005.6
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-86081-078-3
分類記号 159.7
タイトル もうすぐ社会に出る18歳からのマナー・ブック
書名ヨミ モウスグ シャカイ ニ デル ジュウハッサイ カラ ノ マナー ブック
内容紹介 社会に出るってどういうこと? 「自分さえよければ」では社会は成り立たないし、みっともない。それをやればどうなるかを、まず「想像」してみよう。大人でもなく子供でもない「18歳」に、わかりやすく説くマナーブック。
著者紹介 1926年生まれ。東京大学大学院修了。千葉大学名誉教授。心理学者。元千葉大学附属小学校校長。東京都・「心の東京革命」推進協議会会長など。著書に「子どもが輝く「金のことば」」など。
件名1 人生訓(青年)

(他の紹介)内容紹介 「自分さえよければ」という人は、なぜみっともないのか?これからのきみの人生を、大いに語ろう。
(他の紹介)目次 はじめに 社会に出るってどういうこと?
第1章 それをやればどうなるかを、まず「想像」しよう
第2章 「みっともない人」ってどんな人?
第3章 この社会で、いまのきみに「最強の体力」があるという意味
第4章 無人島生活者でないきみに必要な「つき合い術」
第5章 「勇気」を忘れれば、永遠に旅立てない
第6章 若いときにやっておくと「得すること」
第7章 酒、タバコ、クスリ、ゲーム、セックスをコントロールできますか?
終章 最後に、「平凡って何だろう」と考えてみよう
(他の紹介)著者紹介 多湖 輝
 1926年生まれ。東京大学文学部哲学科(心理学専攻)卒業、同大学院修了。千葉大学名誉教授。心理学者。元千葉大学附属小学校校長。東京都・「心の東京革命」推進協議会会長。(財)中央教育研究所理事長。(財)ソニー教育財団顧問。(学)マルチメディア・アート学園校長など歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。