検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おめでとう

著者名 小池 昌代/編著
著者名ヨミ コイケ マサヨ
出版者 新潮社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311400337一般図書911.1//開架通常貸出貸出中  ×
2 中央1216681336一般図書911.5/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 昌代
2012
594.3 594.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110239588
書誌種別 図書(和書)
著者名 小池 昌代/編著
著者名ヨミ コイケ マサヨ
出版者 新潮社
出版年月 2013.3
ページ数 159p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-450903-4
分類記号 908.1
タイトル おめでとう
書名ヨミ オメデトウ
内容紹介 どんな高価な宝石よりも、どんな素敵な花束よりも、あなたを美しく輝かせるのは一編の詩です。卒業、入学、結婚、出産、旅立ちの場面に贈りたい、詩人たちの作品を紹介します。
著者紹介 1959年生まれ。東京都出身。「水の町から歩きだして」刊行以後、詩と小説を書き続ける。「永遠に来ないバス」で現代詩花椿賞、「もっとも官能的な部屋」で高見順賞を受賞。
件名1 詩-詩集

(他の紹介)内容紹介 認可夜間保育園はなぜ増えないのか。型破りの保育を実践する夜間保育園に密着取材。“夜の親子”を支え続ける人々の思いとは。
(他の紹介)目次 1章 中洲の夜間保育園
2章 真夜中の親子
3章 ベビーホテル
4章 見えない子どもたち
5章 防波堤
6章 陽だまり
(他の紹介)著者紹介 三宅 玲子
 1967年熊本生まれ。ノンフィクションライター。オンラインメディアや週刊誌で「ひとと世の中」を取材。2009年より5年ほど北京へ。2011年より日本人と中国人のゆるやかなプラットフォームBillion Beatsを運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。