検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

源氏物語と東アジア世界 NHKブックス 1098

著者名 河添 房江/著
著者名ヨミ カワゾエ フサエ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911189850一般図書913.3/源氏物語/開架通常貸出在庫 
2 中央1410472391一般図書913.36/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710081287
書誌種別 図書(和書)
著者名 河添 房江/著
著者名ヨミ カワゾエ フサエ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2007.11
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-091098-6
分類記号 913.36
タイトル 源氏物語と東アジア世界 NHKブックス 1098
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ト ヒガシアジア セカイ
内容紹介 7歳で異国人である高麗人と出会い、その予言を起点に権力への道を歩みはじめた光源氏の物語を、国風文化という枠組みを取り外し、東アジア交易圏との関わりから読み解く。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京学芸大学教授、一橋大学大学院連携教授。著書に「源氏物語の喩と王権」「源氏物語時空論」など。
件名1 源氏物語

(他の紹介)内容紹介 庭や公園で、鳥を眺めた経験はありませんか。それはもう、立派なバードウォッチングなのです。そのとき、もっとよく見たい、なんて名前なのかな、と考えませんでしたか?この本は、そんな疑問に答える手助けをします。
(他の紹介)目次 1月 池や湖沼でじっくりカモを観察しよう
2月 海辺でカモメを観察しよう
3月 家の周りで身近な野鳥たちを探そう
4+9月 干潟や田んぼで、サギの仲間やシギ・チドリ類を観察しよう
5月 新緑の山地で鳥たちのさえずりに耳を傾けよう
6月 河原で水辺の鳥に親しもう
7月 高原で涼しい風に吹かれての鳥見を満喫しよう
8月 高山で登山とともに鳥を楽しもう
10月 渡ってゆくタカの大群に感動!
11月 冬のアシ原は、猛禽類のハンティングゾーン
12月 散歩がてら雑木林で鳥を探してみよう


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。