検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

我々は後世に何を遺してゆけるのか 学術叢書 内村鑑三『後世への最大遺物』の話

著者名 鈴木 範久/著
著者名ヨミ スズキ ノリヒサ
出版者 学術出版会
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214810465一般図書198.9/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
内村 鑑三 後世への最大遺物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510034378
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 範久/著
著者名ヨミ スズキ ノリヒサ
出版者 学術出版会
出版年月 2005.5
ページ数 219p
大きさ 21cm
ISBN 4-8205-9464-8
分類記号 198.994
タイトル 我々は後世に何を遺してゆけるのか 学術叢書 内村鑑三『後世への最大遺物』の話
書名ヨミ ワレワレ ワ コウセイ ニ ナニ オ ノコシテ ユケル ノカ
副書名 内村鑑三『後世への最大遺物』の話
副書名ヨミ ウチムラ カンゾウ コウセイ エノ サイダイ イブツ ノ ハナシ
内容紹介 明治27年、青年たちの夏期学校でなされた内村鑑三の講演「後世への最大遺物」をテーマとしたセミナーの内容をもとにまとめる。明治30年便利堂書店刊「後世への最大遺物」の初版復刻も収録する。
著者紹介 1935年生まれ。立教大学名誉教授。明治学院大学歴史資料館研究員等も務める。
件名1 後世への最大遺物

(他の紹介)目次 第1話 人と時
第2話 青年よ大志を抱け
第3話 お金をもうけよう
第4話 お金を使おう
第5話 世直しと慰め
第6話 無用者
第7話 生命の息吹
第8話 『後世への最大遺物』の影響
(他の紹介)著者紹介 鈴木 範久
 1935年生まれ。1967〜2002年の間立教大学一般教育部、文学部、コミュニティ福祉学部に勤めた。立教大学名誉教授。立教学院史資料センター、明治学院大学歴史資料館の研究員、人事院公務員研修所、聖路加看護大学などの講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。