検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教科書から消えた日本史 学校で習った「歴史」は間違いだらけ

著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 光文社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311274765一般図書210//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511376402一般図書210.0//開架通常貸出在庫 
3 伊興1111262877一般図書210.04//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
367.3 367.3
親子関係 心理療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810044868
書誌種別 図書(和書)
著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 光文社
出版年月 2008.6
ページ数 262p
大きさ 19cm
ISBN 4-334-97542-5
分類記号 210.04
タイトル 教科書から消えた日本史 学校で習った「歴史」は間違いだらけ
書名ヨミ キョウカショ カラ キエタ ニホンシ
副書名 学校で習った「歴史」は間違いだらけ
副書名ヨミ ガッコウ デ ナラッタ レキシ ワ マチガイダラケ
内容紹介 書名が変わった「“魏志”倭人伝」、1185年ともされる「鎌倉幕府成立」、徹底されていなかった「刀狩り」…。最近の教科書を題材に、年々変化する驚くべき「歴史」の実態を紹介。記されざる史実や学習指導要領にも言及。
著者紹介 1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了(日本史専攻)。日本史の高校教師。第17回郷土史研究賞優秀賞、第6回NTTトーク大賞優秀賞受賞。著書に「早わかり日本史」他。
件名1 日本-歴史
件名2 歴史学
件名3 歴史教育

(他の紹介)内容紹介 現代社会における家庭はストレスでいっぱいです。親が健全に機能する家族を築き、よい人間関係を築き上げる努力をし、子どもをリードしていくことは欠かせません。これまで以上に、子どもが逆境に耐えられるだけのたくましさと、自分と周りの人たちに対する優しさを身につけることができるような土台をつくるのが家族の役目です。子どもを守るはずの親が子どもを虐待したり暴力をふるう家族は、まさに機能不全家族といえるでしょう。
(他の紹介)目次 序章 さらに増え続ける家族の問題
第1章 「機能不全」の家族が増えている
第2章 「子どものために」という依存する心
第3章 子どもとの人間関係をよくするために
第4章 心を閉ざしてしまったのは、だれ?
第5章 親も子も「ノー」と言えるルールを
第6章 「あなたの子どもではありません」
(他の紹介)著者紹介 西尾 和美
 1945年、岐阜県に生まれる。CSPPバークレイで博士号を取得し、アメリカ・カリフォルニアで精神療法家として幅広く活躍。機能不全な家族の中で育ったアダルト・チルドレン、共依存症、心的外傷(トラウマ)を受けた人たちの治療にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。