検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

戦後教育を考える 岩波新書 黄版 273

著者名 稲垣 忠彦/著
著者名ヨミ イナガキ タダヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1984.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214624270一般図書372.1/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
アメリカ合衆国-国防 軍事基地

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810140645
書誌種別 図書(和書)
著者名 稲垣 忠彦/著
著者名ヨミ イナガキ タダヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1984.8
ページ数 200p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-420273-6
分類記号 372.107
タイトル 戦後教育を考える 岩波新書 黄版 273
書名ヨミ センゴ キョウイク オ カンガエル
件名1 日本-教育

(他の紹介)内容紹介 在日米軍と基地の将来を考えるための「軍事的現実」が堂々400ページ。
(他の紹介)目次 第1章 米軍トランスフォーメーション(二〇〇五年は重要な年
米軍トランスフォーメーション ほか)
第2章 米本土と在外米軍部隊・基地の見直し(米国内基地の整理統合
在外米軍部隊の再編方針 ほか)
第3章 在外米軍基地と部隊の再編成(在外米軍部隊の引き揚げと在外基地の再分類
在欧米軍部隊と基地の再編成 ほか)
第4章 在日米軍と基地の将来(戦略展開拠点としての日本の基地
主要作戦基地(MOB)としての在日米軍基地 ほか)
(他の紹介)著者紹介 江畑 謙介
 拓殖大学海外事情研究所客員教授/軍事評論家。1949年、千葉県銚子市生まれ。上智大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。1983〜2001年、英「ジェーンズ・ディフェンス・ウイークリー」通信員。1999年より防衛庁防衛調達適正化会議(現防衛調達審議会)議員。1999年より「日本紛争予防センター」運営員。2000年より内閣官房高度情報通信社会推進本部「情報セキュリティ専門調査会」委員。2001年より経済産業省産業構造審議会安全保障貿易管理小委員会委員。2005年3月より拓殖大学海外事情研究所客員教授。2005年4月より外務省「対外情報機能強化に関する懇談会」メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。