検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

考える日々 3 One size fits all

著者名 池田 晶子/著
著者名ヨミ イケダ アキコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213549270一般図書104/イ/3閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110000381
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 晶子/著
著者名ヨミ イケダ アキコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2000.12
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31490-0
分類記号 104
タイトル 考える日々 3 One size fits all
書名ヨミ カンガエル ヒビ
副書名 One size fits all
副書名ヨミ ワン サイズ フィッツ オール
内容紹介 いったい何が悲しうてわれわれは、この惑星の、この人生にしがみついているのだろうか。われわれはいったい「何を」欲して、「何を」しているのだろうか…。『サンデー毎日』連載「形而上時評」の単行本化。
著者紹介 1960年東京生まれ。慶応大学哲学科卒業。文筆家。著書に「残酷人生論」「死を生きる」「さよならソクラテス」「考える人」などがある。

(他の紹介)内容紹介 本書では、知的財産法の問題がいかに読者の身近にあることなのかという現実からアプローチして、法制度の発展経過や知的財産権の意義、種類、そして法的性質といった知的財産法の総論を概観している。各論では、特許法、実用新案法、意匠法、商標法、不正競争防止法にわたる工業所有権法で、手続的な側面も重視して記述。著作権、コンピュータ・プログラムやデータベース、半導体レイアウトの保護、マルチメディアの問題、国際取引と知的財産の関係と知的財産法の国際的ハーモナイゼーションを取り扱っている。
(他の紹介)目次 1 知的財産法の世界へ(日常生活の中の知的財産
知的財産法の発展)
2 テクノロジーと知的財産権(発明と特許法
特許権の取得手続
特許権とビジネス
特許権の侵害と救済
バイオテクノリジーの保護
実用新案
意匠
商標
不正競争防止法)
3 アートと知的財産権(アートと著作権法
著作物の自由利用
著作権の保護期間
著作権とビジネス
著作権の侵害と救済・制裁
利権集中処理機構
パブリシティの保護)
4 デジタル社会と知的財産権(プログラム・データベースの保護
半導体集積回路保護法
マルチメディアと知的財産権)
5 知的財産権の国際的展開(国際関係と知的財産
知的財産法のハーモナイゼーション)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。