検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

象徴天皇制と人権を考える

著者名 今村 嗣夫/著
著者名ヨミ イマムラ ツグオ
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611435983一般図書323/イマ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
憲法-日本 天皇制 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510038695
書誌種別 図書(和書)
著者名 今村 嗣夫/著
著者名ヨミ イマムラ ツグオ
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2005.5
ページ数 62p
大きさ 21cm
ISBN 4-8184-0569-8
分類記号 323.141
タイトル 象徴天皇制と人権を考える
書名ヨミ ショウチョウ テンノウセイ ト ジンケン オ カンガエル
内容紹介 日本国憲法に定められた象徴天皇制における天皇の国事行為と現実の行為には、明らかに抵触する問題がある。日本国憲法と皇室典範との矛盾点や大日本帝国憲法との相違点を説き明かし、日本国憲法の大切さを訴える。
著者紹介 1932年生まれ。弁護士。元東京経済大学非常勤講師。津地鎮祭違憲訴訟、自衛官「合祀」拒否訴訟などの国家補償請求訴訟を担当。著書に「一匹の羊の教え」「戦後補償法」ほか。
件名1 憲法-日本
件名2 天皇制
件名3 人権



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。