検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

救出 3.11気仙沼公民館に取り残された446人

著者名 猪瀬 直樹/著
著者名ヨミ イノセ ナオキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411601677一般図書369.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1216975050一般図書369.3/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
943.7 943.7
犯罪捜査 殺人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110428822
書誌種別 図書(和書)
著者名 猪瀬 直樹/著
著者名ヨミ イノセ ナオキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.1
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02358-8
分類記号 369.31
タイトル 救出 3.11気仙沼公民館に取り残された446人
書名ヨミ キュウシュツ
副書名 3.11気仙沼公民館に取り残された446人
副書名ヨミ サン イチイチ ケセンヌマ コウミンカン ニ トリノコサレタ ヨンヒャクヨンジュウロクニン
内容紹介 東日本大震災発生。押し寄せる津波、燃える海…。水没した気仙沼市中央公民館屋上の446人。絶体絶命の危機にさらされた彼らが全員救出されるまでの緊迫と奇跡を描くノンフィクション。著者と田原総一朗との対談も収録。
著者紹介 1946年長野県生まれ。道路公団民営化委員、東京大学客員教授、東京都知事等を務めた。「ミカドの肖像」で第18回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。他の著書に「道路の権力」など。
件名1 東日本大震災(2011)

(他の紹介)内容紹介 被害者の声を聞くことができない唯一の犯罪、殺人。その過酷な捜査に立ち向かう精鋭部隊が、警視庁捜査一課殺人犯捜査係だ。桜田門のベールに隠された組織、犯人を割り出し・捕らえ・落とす捜査、技術、取調室の攻防を描き出し、現在の捜査一課がもつ脆さにまで肉迫する問題作!『警視庁捜査一課特殊班』で話題をさらった著者の、警察ノンフィクション第二弾。
(他の紹介)目次 第1章 女―平成八年、自称デザイナー狂言誘拐・殺人事件
第2章 花形―桜田門の看板部隊
第3章 臨場―発生、警視庁が動く
第4章 容疑者自殺―昭和六十年、大手建設専務夫人殺害事件
第5章 割る―ホシを浮上させる技術
第6章 落とす―取調室の攻防
第7章 自白―平成八年、不動産ブローカー保険金殺害事件
終章―あとがきに代えて
(他の紹介)著者紹介 毛利 文彦
 1963年、静岡県生まれ。警察問題や司法問題などを中心に取材活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。