検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間不平等起原論 社会契約論 中公クラシックス W43

著者名 ルソー/[著]
著者名ヨミ ルソー
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511375842一般図書311//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルソー 小林 善彦 井上 幸治
2005
311 311
政治思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510041500
書誌種別 図書(和書)
著者名 ルソー/[著]   小林 善彦/訳   井上 幸治/訳
著者名ヨミ ルソー コバヤシ ヨシヒコ イノウエ コウジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.6
ページ数 19,428p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-160079-7
分類記号 311
タイトル 人間不平等起原論 社会契約論 中公クラシックス W43
書名ヨミ ニンゲン フビョウドウ キゲンロン
内容紹介 ルソーには近代の全てがあるといわれる。大革命の先駆をなした詩人思想家の2つの代表的民主主義理論。
件名1 政治思想

(他の紹介)目次 人間不平等起原論
社会契約論
(他の紹介)著者紹介 ルソー
 1712〜78。フランスの思想家、文学者。時計職人の子としてスイスのジュネーヴに生まれる。16歳でジュネーヴを出奔、自立の道を求めてさまざまな仕事を試みるが、成功しなかった。1750年、懸賞論文『学問・芸術論』が当選、一躍有名になる。さらに5年後の『人間不平等起原論』で文人としての地位を確立した。しかし社交界の風習になじめずパリ北郊に隠棲。そこで書かれたものに『新エロイーズ』『社会契約論』『エミール』がある。筆禍による逮捕の難を避けて、逃亡者として放浪の生活を送り、晩年、『告白』『孤独な散歩者の夢想』を書いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 善彦
 1927年(昭和2年)東京生まれ。東京大学文学部仏文科卒。東京大学教養学部教授、学習院大学教授を歴任。1976年から2年間、パリ日本館長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 幸治
 1910年(明治43年)埼玉県生まれ。東京帝国大学文学部西洋史学科卒。同大学大学院修了後、平凡社嘱託となり『世界歴史大事典』『世界大百科事典』の編集委員を務めた。その後、神戸大学、立教大学、津田塾大学の教授を歴任。1989年(平成1年)逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。