検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

洋書ハンターズ400冊ガイドブック 必ず読みたい本がある!

著者名 バベル・プレス/編
著者名ヨミ バベル プレス
出版者 バベル・プレス
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214064899一般図書028/ヨ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
291.73 291.73
小村 和四郎重義 島根県-紀行・案内記 出雲国風土記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810386177
書誌種別 図書(和書)
著者名 バベル・プレス/編
著者名ヨミ バベル プレス
出版者 バベル・プレス
出版年月 1997.3
ページ数 157p
大きさ 21cm
ISBN 4-89449-004-8
分類記号 019
タイトル 洋書ハンターズ400冊ガイドブック 必ず読みたい本がある!
書名ヨミ ヨウショ ハンターズ ヨンヒャクサツ ガイドブック
副書名 必ず読みたい本がある!
副書名ヨミ カナラズ ヨミタイ ホン ガ アル
内容紹介 洋書ビギナーからペーパーバックLOVERSまで読みたい本と必ず出会える400冊。一度でいいからペーパーバックを読破したい。次に読む1冊を探している。そんなあなたにオススメします。
件名1 読書

(他の紹介)内容紹介 神々の集う国・出雲には、いまでもそこかしこに神社が見られる。これらのなかには『出雲国風土記』の時代に起源を求められるものも多く、古代史を封じ込めたタイムカプセルとも言える。幕末期、『風土記』を手に出雲国内を丹念に巡り、旅日記を残した男がいた。その男・和四郎は時に酔い伏し、時に神の娘と出会いながら、美保関から出雲大社まで足を伸ばす。新発見の日記を手に、私たちも古代史への旅に出よう。
(他の紹介)目次 序幕 現代・近世・古代の「三つの代」
第1幕 玉造温泉へ―旅立ちの日
第2幕 松江の古社と原風景―法吉鳥が鳴いた
第3幕 嵩山の麓を巡る―子供と神
第4幕 大根島から美保関へ―又右衛門との出会い
第5幕 北浦から加賀へ行く―神々の浦浜
第6幕 佐太大神の世界―目を覚ます神々
第7幕 神々の「勢溜り」―出雲大社
閉幕 歴史は出会い
(他の紹介)著者紹介 関 和彦
 1946年、東京都に生まれる。1969年、早稲田大学文学部卒業。71年、同大学院文学研究科日本史学専攻修士課程修了。95年、国学院大学博士(歴史学)。共立女子第二中学校・高等学校校長、国学院大学文学部兼任講師、島根県古代文化センター客員研究員。専攻・日本古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。