検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハードワーク 低賃金で働くということ

著者名 ポリー・トインビー/著
著者名ヨミ ポリー トインビー
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214823625一般図書366.4/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポリー・トインビー 椋田 直子
2005
366.4 366.4
賃金 労働問題-イギリス 貧困 所得分配

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510048139
書誌種別 図書(和書)
著者名 ポリー・トインビー/著   椋田 直子/訳
著者名ヨミ ポリー トインビー ムクダ ナオコ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2005.7
ページ数 305p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-22264-2
分類記号 366.4
タイトル ハードワーク 低賃金で働くということ
書名ヨミ ハード ワーク
副書名 低賃金で働くということ
副書名ヨミ テイチンギン デ ハタラク ト イウ コト
内容紹介 低賃金労働者は失業状態と低賃金の間を、不安定に往復するだけ。サッチャー改革がもたらした雇用環境の悪化で、苦悩する低賃金労働者たちの悲劇を、英『ガーディアン』紙の記者がつづったルポルタージュ。
著者紹介 英『ガーディアン』紙のコラムニスト。かつて英BBC放送で社会問題担当部門の部長を務めた。英国プレス賞、年間優秀コラムニスト賞などを受賞。
件名1 賃金
件名2 労働問題-イギリス
件名3 貧困

(他の紹介)内容紹介 英サッチャー改革がもたらした“格差”と“不平等”貧困から抜け出せない“固定化される弱者”の苦悩。
(他の紹介)目次 事のはじまり
ホーム
職探し
買い物
初仕事―運搬係
職探し―その二
給食のおばさん―いつも笑顔を絶やさずに
託児所
クラパムパーク団地のお隣さんたち
飛び込み電話セールス
早朝清掃
ケーキ製造所
老人ホーム
これしか道はないのか
あのころと、いま
(他の紹介)著者紹介 トインビー,ポリー
 英『ガーディアン』紙のコラムニスト。ラジオ、テレビなどにも出演。かつて英BBC放送で社会問題担当部門の部長を務めた。英国プレス賞、年間優秀コラムニスト賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
椋田 直子
 翻訳家。東京大学文学部大学院修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。