検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 3 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 3

書誌情報サマリ

タイトル

迷子手帳

著者名 穂村 弘/著
著者名ヨミ ホムラ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0812049229一般図書914/ホ/開架通常貸出貸出中  ×
2 江南1511043679一般図書914/ホム/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
902 902

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111669119
書誌種別 図書(和書)
著者名 穂村 弘/著
著者名ヨミ ホムラ ヒロシ
出版者 講談社
出版年月 2024.5
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-535547-3
分類記号 914.6
タイトル 迷子手帳
書名ヨミ マイゴ テチョウ
内容紹介 妻の誕生月が来ると、すぐに「おめでとう」を云う。当日は忘れているかもしれないから、今のうちに云っておこうという気持ちなのだ…。“迷子になれる”エッセイ集。『北海道新聞』連載と『暮しの手帖』ほか掲載を書籍化。
著者紹介 北海道生まれ。歌人。短歌、評論、エッセイ、絵本、翻訳など広い分野で活躍。「短歌の友人」で伊藤整文学賞、「鳥肌が」で講談社エッセイ賞、「水中翼船炎上中」で若山牧水賞受賞。

(他の紹介)目次 詩集『笑うバグ』全篇
詩集『世界中年会議』から
詩集『噤みの午後』から
詩集『ゴールデンアワー』から
エッセイ
作品論
詩人論
(他の紹介)著者紹介 四元 康祐
 1959年大阪府寝屋川市に生まれる。中学・高校を広島学院の寮で過ごす。82年上智大学英文学科卒業。83年結婚。86年米国移住。90年ペンシルバニア大学にて経営学修士号取得。91年詩集『笑うバグ』(花神社)。94年ドイツ移住。2002年詩集『世界中年会議』(思潮社)山本健吉賞。2003年詩集『噤みの午後』(思潮社)萩原朔太郎賞。2004年朝日新聞インターネット版アサヒ・コムに「週刊詩劇場・声の曲馬団」を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。