検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人生は還暦から! 終活なんてまだまだ早い!

著者名 小山内 美江子/著
著者名ヨミ オサナイ ミエコ
出版者 ヨシモトブックス
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611835638一般図書914.6/オサナ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217476975一般図書914.6/オサ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110298231
書誌種別 図書(和書)
著者名 アンドレア・ヒラタ/著   加藤 ひろあき/訳   福武 慎太郎/訳
著者名ヨミ アンドレア ヒラタ カトウ ヒロアキ フクタケ シンタロウ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2013.10
ページ数 410p
大きさ 19cm
ISBN 4-7631-3232-1
分類記号 929.423
タイトル 虹の少年たち
書名ヨミ ニジ ノ ショウネンタチ
内容紹介 小さな島に、生徒が10人集まらなければ廃校といわれた学校があった。やっと集まった子どもたちは、若い新人女性教師ムスリマ先生のもと、自分の力を開花させていく…。インドネシアで多くの人々を熱狂の渦に巻き込んだ小説。
著者紹介 インドネシア・バンカ・ブリトゥン州生まれ。イギリスのシェフィールド・ハラム大学にて修士号を取得。インドネシアに戻り電気通信会社テレコムセルに勤務。「虹の少年たち」で小説家デビュー。

(他の紹介)内容紹介 高校の工事現場で発見された白骨死体と日付の刻印されたボールペン。自動車事故で意識不明となり、そのまま九年間眠り続けた柚乃は奇跡的に目覚めたとき、すべての記憶を失っていた。父は同じ事故で死亡、母は柚乃が子供の頃、ドッペルゲンガーを見たと言った翌日に失踪していた。そして今、長い眠りから醒めた柚乃は、パソコンに残されたかつての自分の日記の中に、自分にそっくりな少女に出会ったという記述を見つける。ドッペルゲンガー、タイムスリップ、友達と注文した日付入りボールペン…彼女の行き着く真実とは?詩的な文体で紡がれた『ヘビイチゴ・サナトリウム』で読者を魅了した著者の長編ミステリ第二弾。
(他の紹介)著者紹介 ほしお さなえ
 1995年、群像新人文学賞小説部門優秀作でデビュー後、「群像」(講談社)「すばる」(集英社)などに小説を発表。現代詩人として、詩集『夢網』(思潮社)などもある。2002年、初のミステリ『ヘビイチゴ・サナトリウム』が第12回鮎川哲也賞の最終候補作となり、2003年東京創元社より刊行、詩的でみずみずしい文体で描かれたメタミステリとして評価を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。