検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1

資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数 有効期間開始日 有効期間終了日
1 2023/08/01 2025/08/31

書誌情報サマリ

タイトル

はっきりみえているかな? おとなもこどもも気づきにくいからだの心配がわかる絵本

著者名 せべ まさゆき/絵
著者名ヨミ セベ マサユキ
出版者 金の星社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
1981
789.8 789.8
忍術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111606988
書誌種別 電子書籍
著者名 せべ まさゆき/絵   高橋 ひとみ/監修   WILLこども知育研究所/編著
著者名ヨミ セベ マサユキ タカハシ ヒトミ ウィル コドモ チイク ケンキュウジョ
出版者 金の星社
出版年月 2021.2
ページ数 [32p]
ISBN 4-323-03662-5
分類記号 E
タイトル はっきりみえているかな? おとなもこどもも気づきにくいからだの心配がわかる絵本
書名ヨミ ハッキリ ミエテ イルカナ
内容紹介 子どもの眼がはっきりものを捉えているか、周囲にはわかりにくい。人間の視覚は6〜8歳頃には完成する。子どもを弱視にしないために、そばにいる大人が早期発見・早期治療することの重要性を伝える。保護者向けのページあり。
著者紹介 1953年愛知県生まれ。東京芸術大学工芸科卒業。作品に「やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん」シリーズ、「おなまえ100」など。
件名1 弱視

(他の紹介)目次 第1章 忍者―武道と忍法の哲学を語る(武道の哲学・忍法の哲学
極意を見つけるコツ ほか)
第2章 忍者―武道と忍法の世界を語る(伝書は生きている
忍法から忍術へ ほか)
第3章 忍者―現代の生を語る(忍ばぬ者は生きるべからず
九字を使って頑張れ ほか)
第4章 忍者―男と女について語る(女の魅力と護身術
自害できる女をさがせ ほか)
第5章 忍者―ひとりごとをつぶやく(禅剣一如の思想
修業の目標、生活の目標 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。