検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

列島の戦国史 3 大内氏の興亡と西日本社会

著者名 池 享/企画編集委員
著者名ヨミ イケ ススム
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 梅田1311513897一般図書210.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

548.3 548.3
シーケンス制御

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111321329
書誌種別 図書(和書)
著者名 池 享/企画編集委員   久保 健一郎/企画編集委員
著者名ヨミ イケ ススム クボ ケンイチロウ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2020.7
ページ数 12,232p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06850-5
分類記号 210.47
タイトル 列島の戦国史 3 大内氏の興亡と西日本社会
書名ヨミ レットウ ノ センゴクシ
内容紹介 16世紀前半、東アジア海域と京都を結ぶ山口を基盤に富を築き、列島に多大な影響を与えた大内氏。大友・尼子氏らとの戦い、毛利氏の台頭などを描き出し、分裂と混迷のなかから統合へ向かう西日本を周辺海域の中に位置づける。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代

(他の紹介)内容紹介 リレー回路の読み書きから制御プログラムの基本まで!制御技術の基礎が実践的に身に付く。
(他の紹介)目次 第1章 シーケンス制御とは
第2章 シーケンス制御の基本
第3章 シーケンス制御に用いられる機器
第4章 シーケンス図の見方と書き方
第5章 シーケンス制御の回路
第6章 シーケンス制御回路を作る
第7章 シーケンス制御プログラムを作る
(他の紹介)著者紹介 武永 行正
 福山職業能力開発短期大学校(制御科)を卒業。ヒロボー電機株式会社入社、生産技術(設備関係)の業務を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 トンボー/フローベルガー
ヨーハン・ヤーコプ・フローベルガ/作曲
2 エルザの夢:ローエングリンより/ワーグナー;リスト(編曲)
ワーグナー,リヒャルト/作曲
3 前奏曲ト長調作品32の5/ラフマニノフ
ラフマニノフ,セルゲイ/作曲
4 前奏曲嬰ト短調作品32の12/ラフマニノフ
ラフマニノフ,セルゲイ/作曲
5 前奏曲イ短調作品11の2/スクリャービン
スクリャービン/作曲
6 前奏曲ホ短調作品11の4/スクリャービン
7 前奏曲嬰ハ短調作品11の10/スクリャービン
8 クララ・ヴィークの主題による変奏曲:ソナタ作品14第3楽章/シューマン
シューマン,ロベルト/作曲
9 ちょうちょう:抒情小曲集作品43の1/グリーグ
グリーグ/作曲
10 孤独なさすらい人:抒情小曲集作品43の2/グリーグ
11 マズルカ,ヘ短調:エキエル版/ショパン
ショパン/作曲
12 雪の上の足跡:前奏曲集第1巻より第6曲/ドビュッシー
クロード・アシェル・ドビュッシー/作曲
13 コンソレーション第3番/リスト
リスト,フランツ/作曲
14 コンソレーション第5番/リスト
15 舟歌:「四季」より6月/チャイコフスキー
チャイコフスキー,ピョートル,イーゴリ/作曲
16 主題変イ長調WWV93/ワーグナー
ワーグナー,リヒャルト/作曲
17 コンソレーション第5番/リスト
18 舟歌:「四季」より6月/チャイコフスキー
チャイコフスキー,ピョートル,イーゴリ/作曲

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。