検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オックスフォードオペラ大事典

著者名 ジョン・ウォラック/編著
著者名ヨミ ジョン ウォラック
出版者 平凡社
出版年月 1996.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213980293一般図書R766.1/オ/閉架-参考貸出禁止在庫  ×
2 中央1214245753一般図書R766.1/オ/参考図書貸出禁止在庫  ×
3 梅田1212990830一般図書R766.1//参考図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・ウォラック ユアン・ウエスト 大崎 滋生 西原 稔
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810365286
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・ウォラック/編著   ユアン・ウエスト/編著   大崎 滋生/監訳   西原 稔/監訳
著者名ヨミ ジョン ウォラック ユアン ウエスト オオサキ シゲミ ニシハラ ミノル
出版者 平凡社
出版年月 1996.3
ページ数 861p
大きさ 27cm
ISBN 4-582-12521-2
分類記号 766.1
タイトル オックスフォードオペラ大事典
書名ヨミ オックスフォード オペラ ダイジテン
内容紹介 作曲家、作品、歌手、指揮者、アリア、舞台、登場人物などオペラに関する膨大な項目を可能な限り収録、コンパクトにまとめたオペラ事典。一般向け事典として編集されており、読み物としても楽しめる内容となっている。
著者紹介 オックスフォード大学音楽学部講師、同セント・ヒューズ・カレッジ教官。
件名1 歌劇-辞典

(他の紹介)内容紹介 本事典は、「国際社会の未来を担う大国」として登場し始めたブラジルの全貌を具体的に、生き生きと伝えることを目的として編纂されている。9つの分野ごとに章を設け、現代ブラジル社会の全体像を体系的に解説した。
(他の紹介)目次 第1章 自然と人々のくらし
第2章 政治と市民参加
第3章 経済発展
第4章 産業とグローバリゼーション
第5章 社会と制度
第6章 文化と多元性
第7章 環境破壊と持続的開発
第8章 日本とブラジル
第9章 法制度
(他の紹介)著者紹介 小池 洋一
 拓殖大学国際開発学部教授。専攻は経済開発論、ラテンアメリカ地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西沢 利栄
 元筑波大学教授。理学博士。専攻は自然地理学。1983〜99年「G7ブラジル熱帯雨林保全パイロット・プログラム(PPG7)」国際諮問委員会委員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀坂 浩太郎
 上智大学外国語学部教授。専攻はラテンアメリカ地域研究(政治経済)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西島 章次
 神戸大学副学長(経済経営研究所教授)。経済学博士。専攻はラテンアメリカ経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三田 千代子
 上智大学外国語学部教授(ポルトガル・ブラジル研究センター長)。社会人類学博士。専攻はエスニック・グループ研究、ブラジルおよびラテンアメリカ社会研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。