検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あそぶ 特製版かがくのとも にほんざるのくらし

著者名 水原 洋城/ぶん
著者名ヨミ ミズハラ ヒロキ
出版者 福音館書店
出版年月 1984


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220087223児童図書E401/カカ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水原 洋城 木村 しゅうじ
1991

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810079675
書誌種別 図書(児童)
著者名 水原 洋城/ぶん   木村 しゅうじ/え
著者名ヨミ ミズハラ ヒロキ キムラ シュウジ
出版者 福音館書店
出版年月 1984
ページ数 27p
大きさ 26cm
分類記号 E
タイトル あそぶ 特製版かがくのとも にほんざるのくらし
書名ヨミ アソブ
副書名 にほんざるのくらし
副書名ヨミ ニホンザル ノ クラシ

(他の紹介)内容紹介 天才詩人アルチュール・ランボーは母音に色を感じたという。抑えられない笑いと涙を繰り返す患者や、自分の左側を完全に無視する患者―。この奇妙な現象は、すべて「脳」が演出している。私たちは、自分たちの脳の働きについて、まだほんの少ししか知らないのだ。切断された手足がまだあると感じる幻肢患者の鏡を使った治療で世界を驚愕させた著者が、ベストセラー『脳のなかの幽霊』に続いて、未知の領域「脳」へ深くわけいり、さらなる知的冒険へと誘う。
(他の紹介)目次 第1章 脳のなかの幽霊
第2章 信じることは見ること
第3章 アートフルな脳
第4章 紫色の数字、鋭いチーズ
第5章 神経科学―新たな哲学
(他の紹介)著者紹介 ラマチャンドラン,V.S.
 カリフォルニア大学サンディエゴ校の脳認知センター教授及び所長。ソーク研究所兼任教授。十代の時に書いた論文が科学誌「ネイチャー」に掲載された神経科学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 篤子
 1952年生まれ。北海道大学歯学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。