検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

筋力トレーニング法100年史

著者名 窪田 登/著
著者名ヨミ クボタ ミノル
出版者 体育とスポーツ出版社
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215805191一般図書780.7/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
596 596
調味料 香辛料 料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710019434
書誌種別 図書(和書)
著者名 窪田 登/著
著者名ヨミ クボタ ミノル
出版者 体育とスポーツ出版社
出版年月 2007.3
ページ数 224p
大きさ 19cm
ISBN 4-88458-209-8
分類記号 780.7
タイトル 筋力トレーニング法100年史
書名ヨミ キンリョク トレーニングホウ ヒャクネンシ
内容紹介 20世紀以前の近代ウエイト・トレーニングの始まりから、1980年代のウエイト・トレーニングの定着期まで、100年間に見られた主なトレーニング法を紹介。『トレーニング・ジャーナル』連載に加筆訂正。
著者紹介 1930年岡山県生まれ。早稲田大学第一法学部卒業。同大学名誉教授、吉備国際大学名誉教授。60年第17回オリンピックローマ大会に出場し、ウエイトリフティング競技に出場。
件名1 筋力トレーニング-歴史
改題・改訂等に関する情報 「筋力トレーニング法の変遷-100年史」(ソニー企業 1986年刊)の改題改訂

(他の紹介)内容紹介 ハーブがさわやかに香るプロヴァンス風、パンチが効いたアメリカ南部伝統のケイジャン味、ピリ辛スパイシーなインド名物タンドリー風、…アレンジいろいろ、本場の味がすぐできる!シーズニング95種類+活用レシピ142点。
(他の紹介)目次 PROLOGUE つくりはじめる前に―シーズニングのきほん
1 ひとふりでいつもの料理がレストランの味に 洋風シーズニング(エルブドプロヴァンス
カトルエピス ほか)
2 おなじみの味も手づくりでイメージ一新! 和風シーズニング(七味唐辛子
抹茶塩 ほか)
3 アジア、アフリカの“本場の味”を初体験! エスニックシーズニング(五香粉
花椒塩 ほか)
4 スパイシーな甘味におなかも心も大満足! デザート用シーズニング(シナモンシュガー
バニラシュガー ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。