検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

30年1987〜2016年最強ヒット商品ランキング 日経ホームマガジン

出版者 日経BP社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217396637一般図書675.1/サ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
213.61 213.6106
東京都-歴史-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110057213
書誌種別 図書(和書)
著者名 牛場 暁夫/著
著者名ヨミ ウシバ アキオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2011.7
ページ数 278,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-1860-6
分類記号 953.7
タイトル 『失われた時を求めて』交響する小説
書名ヨミ ウシナワレタ トキ オ モトメテ コウキョウ スル ショウセツ
内容紹介 20世紀を代表する長篇小説「失われた時を求めて」は、超俗的な審美主義者が描いたものではない。読後さらに新たな展開を促していこうとしたプルーストと作品をリアルに読み解く。
著者紹介 1946年生まれ。パリ第4大学博士。慶應義塾大学研究科博士課程中退。同大学文学部教授。専門はマルセル・プルーストと19-20世紀のフランス文学。著書に「マルセル・プルースト」など。
件名1 失われた時を求めて

(他の紹介)内容紹介 銀座・新宿・渋谷・池袋・上野・浅草…昭和30年代半ばと現在の東京の変容を写真で振り返る。川本三郎氏の書き下ろしエッセイを収録。
(他の紹介)目次 第1章 銀座・有楽町(和光(旧服部時計店)ビルと三越銀座店(1959(昭和34)年)
和光ビルと三越銀座店(2000(平成12)年) ほか)
第2章 新宿(新宿二幸(現アルタ)前(1959(昭和34)年)
新宿アルタ前(2000(平成12)年) ほか)
第3章 渋谷・原宿(渋谷駅ハチ公像付近(1958(昭和33)年)
渋谷駅ハチ公像付近の現況(2000(平成12)年) ほか)
第4章 池袋・上野・浅草(池袋のデパート(1958(昭和33)年)
池袋のデパート(2000(平成12)年) ほか)
第5章 四谷・永田町・東中野(ご成婚パレード(四谷見附)(1959(昭和34)年)
四谷見附(2001(平成13)年) ほか)
(他の紹介)著者紹介 大竹 静市郎
 1939年新潟県生まれ。東京写真短期大学(現・東京工芸大学)卒業。(株)主婦と生活社、GEN(株)を経て、(株)ホーム企画を設立。多くの建築家の作品を建築専門誌に紹介するなど、写真家として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。