検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

うそつきの進化論 無意識にだまそうとする心

著者名 デイヴィッド・リヴィングストン・スミス/著
著者名ヨミ デイヴィッド リヴィングストン スミス
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215750983一般図書141.6/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
E E
原子爆弾-被害 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610058806
書誌種別 図書(和書)
著者名 デイヴィッド・リヴィングストン・スミス/著   三宅 真砂子/訳
著者名ヨミ デイヴィッド リヴィングストン スミス ミヤケ マサコ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2006.8
ページ数 278,37p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-081129-3
分類記号 141.6
タイトル うそつきの進化論 無意識にだまそうとする心
書名ヨミ ウソツキ ノ シンカロン
副書名 無意識にだまそうとする心
副書名ヨミ ムイシキ ニ ダマソウ ト スル ココロ
内容紹介 誰でも10分に3回は、自覚のないままにうそをついているという。つまり知らず知らずのうちに、他人だけでなく自分をも欺いていることになる。「無意識のうそ」の機能を解き明かし、知られざる人間の本性を照らし出す。
著者紹介 心理学者、生物学者。米国ニューイングランド大学の哲学科教授。同大学の認知科学・進化心理学研究所を創設し、所長を務める。
件名1

(他の紹介)内容紹介 街の手ざわり、ひとの匂い、物語の気配。夢と現のあいだを漂い歩きつつ、ひとが暮らす場としての街の肖像を撮る。Web草思連載「東京ポルカ」の随筆21篇を加筆収載。
(他の紹介)著者紹介 鬼海 弘雄
 1945年、山形県寒河江市生まれ。1978年、法政大学文学部哲学科卒業。山形県職員を辞して、トラック運転手、造船所工員、遠洋マグロ漁船乗組員などさまざまな職業を経て写真家になる。『王たちの肖像』で1988年日本写真協会賞新人賞、第13回伊奈信男賞(1988年)。『INDIA』で「写真の会」賞(1992年)、『しあわせ』で第2回さがみはら写真賞(2001年)、『PERSONA』で第23回土門拳賞、2004年日本写真協会賞年度賞(2004年)を受賞。2004年には寒河江市より顕彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。