検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

見るということ ちくま学芸文庫

著者名 ジョン・バージャー/著
著者名ヨミ ジョン バージャー
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214817080一般図書B704//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・バージャー 飯沢 耕太郎 笠原 美智子
2005
704 704
美術 写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510058110
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョン・バージャー/著   飯沢 耕太郎/監修   笠原 美智子/訳
著者名ヨミ ジョン バージャー イイザワ コウタロウ カサハラ ミチコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.8
ページ数 274p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-08930-6
分類記号 704
タイトル 見るということ ちくま学芸文庫
書名ヨミ ミル ト イウ コト
件名1 美術
件名2 写真

(他の紹介)内容紹介 すべての芸術は生の文脈とのかかわりを持つ―写真が発明されて以来、人間はさらに多くの膨大なイメージに取り囲まれてきた。そこでは、「見る」という行為が人間にとって不可避な事態として浮かび上がってくる。それは自らの生の経験の蓄積を、歴史・社会・文化と構造的に対峙させることでもあった。ザンダー、ベーコン、マグリットらの作品を通して「見るということ」の地平から、人間の本性と文明にまで肉迫する。強い影響力を持つ新たな美術批評の形を模索していった著者による、写真を学ぶ人、美術を語る人、必携の美術評論集。
(他の紹介)目次 なぜ動物を観るのか?(なぜ動物を観るのか?―ジル・エローに捧ぐ)
写真を使う(スーツと写真
苦悩の写真
ポール・ストランド ほか)
生きられた瞬間(素朴派と専門家
ミレーと農夫
シーカー・アーメットと森 ほか)
(他の紹介)著者紹介 バージャー,ジョン
 1926年、ロンドン生れ。美術批評家、脚本家、小説家、ドキュメンタリー作家。美術教師などを経て著述業に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯沢 耕太郎
 1954年、宮城県生れ。日本大学芸術学部写真学科卒業後、筑波大学大学院芸術学研究科博士課程修了。写真評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笠原 美智子
 1957年、長野県生れ。明治学院大学社会学部卒業後、シカゴ・コロンビア大学修士課程修了(写真専攻)。東京都現代美術館学芸員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。