検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

妖怪変化 京極堂トリビュート

著者名 あさの あつこ/著
著者名ヨミ アサノ アツコ
出版者 講談社
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311270466一般図書918//ティーンズ通常貸出在庫 
2 花畑0711313460一般図書913/ン/閉架書庫通常貸出在庫 
3 中央1215900521一般図書913.68/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
727.087 727.087
自転車 地域社会 交通-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710086190
書誌種別 図書(和書)
著者名 あさの あつこ/著   西尾 維新/著   原田 眞人/著   牧野 修/著   柳家 喬太郎/著   フジワラ ヨウコウ/著   松苗 あけみ/著   諸星 大二郎/著
著者名ヨミ アサノ アツコ ニシオ イシン ハラダ マサト マキノ オサム ヤナギヤ キョウタロウ フジワラ ヨウコウ マツナエ アケミ モロボシ ダイジロウ
出版者 講談社
出版年月 2007.12
ページ数 346p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-214475-9
分類記号 913.68
タイトル 妖怪変化 京極堂トリビュート
書名ヨミ ヨウカイ ヘンゲ
副書名 京極堂トリビュート
副書名ヨミ キョウゴクドウ トリビュート
内容紹介 各界を代表する豪華執筆陣が、京極夏彦の作品世界に挑戦! あさのあつこ「鬼娘」、西尾維新「そっくり」、原田眞人「「魍魎の匣」変化抄。」など全8話を収録したトリビュート短編集。
著者紹介 岡山県生まれ。「バッテリー」シリーズなどで幅広い読者層の支持を得ている。著書に「夜叉桜」など。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 これからの町の姿を考えたときにキーワードになるもの―それは「エコ」「持続可能」「コンパクト」。いままでのような高い経済成長が望めず、化石燃料などの枯渇もささやかれる現代において、先進各国では町の姿から次の時代を模索している。そうしたなか、世界が日本に注目しはじめた!街の構造、交通インフラ、交通手段、景観、そしてそれらと結びついた日本人の習慣にこそ、世界がめざす方向のヒントが詰まっている。
(他の紹介)目次 第1部 日本の町が世界から賞賛される理由(「ママチャリ」は世界に誇る日本の発明品!
「自転車町内」は先端コミュニティ
どこにでも簡単に移動できる国はじつは珍しい)
第2部 日本の町のよさを守れ!(「ママチャリ文化」は将来も存続できるか
「自転車町内」の将来
「自動車」と「公共交通」のゆくえ)
(他の紹介)著者紹介 リーブス,チェスター
 1945年アメリカ・ニューヨーク生まれ。ヴァーモント大学歴史学科名誉教授、ニューメキシコ大学歴史保全地域学科非常勤講師。また、フルブライト奨学金を二度受け、東京大学、東京藝術大学の客員教授を務めたことがある。専門は、カルチュラル・ランドスケープ史、都市文化史など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
服部 圭郎
 1963年東京都生まれ。明治学院大学経済学部経済学科教授。東京大学工学部卒業、カリフォルニア大学バークレイ校環境デザイン学部大学院修士課程修了。専門は都市・地方計画、都市デザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 鬼娘   5-36
あさの あつこ/著
2 そっくり   37-96
西尾 維新/著
3 「魍魎の匣」変化抄。   97-201
原田 眞人/著
4 朦朧記録   203-235
牧野 修/著
5 粗忽の死神   237-277
柳家 喬太郎/著
6 或ル挿絵画家ノ所有スル魍魎ノ函   279-290
フジワラ ヨウコウ/作
7 薔薇十字猫探偵社   291-314
松苗 あけみ/作
8 百鬼夜行イン   315-346
諸星 大二郎/作

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。