検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あの夏に戻れなくても 光文社文庫

著者名 久美 沙織/著
著者名ヨミ クミ サオリ
出版者 光文社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215146471一般図書B913.6/クミ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久美 沙織
2005
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210072777
書誌種別 図書(和書)
著者名 久美 沙織/著
著者名ヨミ クミ サオリ
出版者 光文社
出版年月 2002.10
ページ数 266p
大きさ 16cm
ISBN 4-334-73398-0
分類記号 913.6
タイトル あの夏に戻れなくても 光文社文庫
書名ヨミ アノ ナツ ニ モドレナクテモ

(他の紹介)内容紹介 待望の第5部への序章!そしてついに、エイラは愛する人の故郷へ!傷ついた者を助け、最後の難関である酷寒の氷河を越えたとき、エイラは自分の体の変調に気づく。今から3万5000年前、最終氷期の終わり、大地震で孤児となったクロマニオン人の五歳の少女、エイラは、ケーブ・ベア(洞穴熊)を守護霊とするネアンデルタール人の一族に拾われる。種の違いから姿かたちも、ふるまいも、異形としか映らないエイラは数々の苦難にみまわれながらも、逞しく生きぬいてゆく。世界3,500万人に読みつがれている、最古のヒロイン、エイラの愛と冒険の物語。
(他の紹介)著者紹介 アウル,ジーン・M.
 1936年、シカゴ生まれ。エレクトロニクスの会社に勤めるかたわら、ポートランド大学などで学び、40歳でMBA(経営学修士号)を取得する。この年に、先史時代の少女エイラを主人公とした物語の執筆を思い立ち、会社を退職して執筆活動に入る。『エイラ―地上の旅人』シリーズは、『ケーブ・ベアの一族』が発売されると同時にアメリカでベストセラーとなり、世界各国で読み継がれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 1954年、岡山県生まれ。法政大学大学院博士課程修了。法政大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 みき
 大阪府生まれ。英米文学翻訳家。東京女子大学卒業。慶応義塾大学大学院修士課程修了。米国ボストンにあるシモンズ・カレッジ大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。