検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

藤森流自然素材の使い方

著者名 藤森 照信/著
著者名ヨミ フジモリ テルノブ
出版者 彰国社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214830703一般図書524.2/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤森 照信 内田 祥士 大嶋 信道 入江 雅昭 柴田 真秀 西山 英夫 桑原 裕彰
2005
524.2 524.2
建設材料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510061875
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤森 照信/著   内田 祥士/著   大嶋 信道/著   入江 雅昭/著   柴田 真秀/著   西山 英夫/著   桑原 裕彰/著
著者名ヨミ フジモリ テルノブ ウチダ ヨシオ オオシマ ノブミチ イリエ ヨシアキ シバタ マサヒデ ニシヤマ ヒデオ クワバラ ヒロアキ
出版者 彰国社
出版年月 2005.9
ページ数 247p
大きさ 21cm
ISBN 4-395-00537-3
分類記号 524.2
タイトル 藤森流自然素材の使い方
書名ヨミ フジモリリュウ シゼン ソザイ ノ ツカイカタ
内容紹介 当意即妙、一潟千里、天衣無縫。自然はけっこうたくましい。建築史家によるローテク+ハイテク建築の作品8点を紹介。自然素材を使った独自の試みを披露する。
著者紹介 1946年長野県生まれ。東京大学生産技術研究所教授。
件名1 建設材料

(他の紹介)内容紹介 自然素材の真髄は表層にある。建築史家によるローテク+ハイテク建築。当意即妙、一潟千里、天衣無縫。自然素材はけっこうたくましい。
(他の紹介)目次 1 自然素材を荒々しく―神長官守矢史料館
2 緑を線で使う―タンポポハウス
3 緑を点で使う―ニラハウス
4 緑をシンボリックに使う―一本松ハウス
5 白い空間をつくる―秋野不矩美術館
6 多柱空間をつくる―熊本県立農業大学校学生寮
7 緑を面で使う―ツバキ城
8 竹と炭のからみとしばり―ザ・フォーラム
自然素材番外編
(他の紹介)著者紹介 藤森 照信
 1946年長野県生まれ。1971年東北大学工学部建築学科卒業、78年東京大学大学院博士課程修了。東京大学生産技術研究所教授。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内田 祥士
 1955年東京都生まれ。1978年早稲田大学理工学部建築学科卒業。増沢建築設計事務所、東京大学生産技術研究所を経て、1990年習作舎設立。東洋大学工学部建築学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大嶋 信道
 1960年鳥取県生まれ。1984年武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。建設会社勤務後、東京大学生産技術研究所を経て、1991年大嶋アトリエ設立。武蔵野美術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
入江 雅昭
 1957年熊本県生まれ。1980年熊本大学工学部環境建設工学科卒業。大栄設計を経て、1991年IGA建築計画設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柴田 真秀
 1958年熊本県生まれ。1982年法政大学工学部建築学科卒業。高山建築学校、宮坂建築事務所などを経て、1992年UL設計室設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。