検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミシマの影 演劇の相の下に

著者名 中村 雄二郎/著
著者名ヨミ ナカムラ ユウジロウ
出版者 福武書店
出版年月 1988.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211916323一般図書770.4/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
726.507 726.507
日本-政治・行政 政治参加 女性問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810151336
書誌種別 図書(和書)
著者名 中村 雄二郎/著
著者名ヨミ ナカムラ ユウジロウ
出版者 福武書店
出版年月 1988.6
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-8288-2268-2
分類記号 770.4
タイトル ミシマの影 演劇の相の下に
書名ヨミ ミシマ ノ カゲ
副書名 演劇の相の下に
副書名ヨミ エンゲキ ノ ソウ ノ シタ ニ
件名1 演劇

(他の紹介)内容紹介 本書では、「女性市民」の存在を明らかにするとともに、女性が「女性市民」として出現する背景とその発展を探り、なぜ「女性市民」は見えにくいのかを考えていきたい。本来、「市民」と呼ばれる人々には、「男性」・「女性」の二つに分類することを不可能にする多様で多層な人々が含まれているはずである。女性を定点観測することによって、その多様性の確認作業を展開していく。
(他の紹介)目次 1 女性は「政治社会」の外から内へ―「結果の平等」に向けて
2 女性は国会をめざした―民主改革の星たち 三九人の第一期婦人代議士
3 台所からの政治参加―「ものをいう主婦」に 主婦連合会の消費者運動
4 生き方を変えた女性たちの議会進出―「生活の課題」の政治化 東京・生活者ネットワーク
5 女性0議会をなくそう―「地域活性化」と政治参加 女性模擬議会は「女性政策」
6 政治の信頼回復をめざして―「政治は日常のもの」
(他の紹介)著者紹介 大海 篤子
 1989年、子育てを終えてから立教大学法学部に社会人学生として入学。1995年、立教大学大学院政治学研究科修了。2000年、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科修了(博士、社会科学。Ph.D.Political Science)。2000年4月より、立教大学、放送大学、武蔵大学などで非常勤講師。2004年秋、ブリガム・ヤング大学客員教授。1979年より、生活クラブ、東京・生活者ネットワークの地域活動に参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。