検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

二桁のかけ算一九一九 黒松ブックス Vol.002

著者名 かえるさん/著
著者名ヨミ カエル サン
出版者 ライブドアパブリッシング
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510063818
書誌種別 図書(和書)
著者名 かえるさん/著   ガビンさん/著   ロビン西/挿絵
著者名ヨミ カエル サン ガビン サン ロビン ニシ
出版者 ライブドアパブリッシング
出版年月 2005.9
ページ数 127p
大きさ 18cm
ISBN 4-7794-0019-8
分類記号 411.1
タイトル 二桁のかけ算一九一九 黒松ブックス Vol.002
書名ヨミ フタケタ ノ カケザン イク イク
内容紹介 インドでは常識、韓国でも大ブームの2桁の掛け算の暗記。11×11から19×19までを、簡単な語呂と絵で覚えやすくしました。さらにダメ押しの「一九一九表」もついています。
件名1 算術

(他の紹介)内容紹介 世界には二桁のかけ算をやっている国があるって知ってました?たとえば、IT大国として優秀な技術者を世界中に送り出しているインドでは、小学生のうちに二桁のかけ算を覚えるのは常識。そのインドにあやかろうと、教育に熱心な韓国でも二桁のかけ算の爆発的なブームが起きているようです。日本でも、ほんの数年前までは、丸暗記や詰め込み学習が悪者のように扱われていた時期もありましたが、学力の低下の危機意識からか、百マス計算などのくり返し学習がさかんに行われたりしています。脳の筋肉トレーニングがどうやら重要みたい、と多くの人が思い始めているのかもしれません。つまり、機は熟した!さあ、二桁のかけ算を始めましょう。
(他の紹介)目次 ヒヒの段
ビキニの段
一茶の段
伊代の段
五つ子の段
ヒーローの段
ヒナの段
岩の段
一休の段
これだけは覚えておきたい二乗
自分で語呂を生み出そう!
世界のかけ算
二乗から始める暗算
指一本折ればピタリと分かる!
やさしい11のかけ算
一九一九を忘れちゃったら?
二桁は楽しい!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。