検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政策統計 「公共政策」の分析ツール

著者名 細野 助博/著
著者名ヨミ ホソノ スケヒロ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214826081一般図書301/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
301 301
政策科学 数理統計学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510063845
書誌種別 図書(和書)
著者名 細野 助博/著
著者名ヨミ ホソノ スケヒロ
出版者 中央大学出版部
出版年月 2005.9
ページ数 3,306p
大きさ 22cm
ISBN 4-8057-1136-1
分類記号 301
タイトル 政策統計 「公共政策」の分析ツール
書名ヨミ セイサク トウケイ
副書名 「公共政策」の分析ツール
副書名ヨミ コウキョウ セイサク ノ ブンセキ ツール
内容紹介 「公共政策」とは何か。どうあるべきか。それはもはや官の独占ではなく、官と民の協同作業として実現する時代である。そのための必須の分析法をわかりやすく説く。すべての行政マンと市民のための統計ハンドブック。
著者紹介 筑波大学社会工学研究科博士課程修了。日本ユニシス研究員を経て、現在、中央大学総合政策学部教授。日本公共政策学会会長、多摩ニュータウン学会会長など兼任。著書に「政策学入門」など。
件名1 政策科学
件名2 数理統計学

(他の紹介)内容紹介 「公共政策」とは何か?どうあるべきか?官と民の協同作業で公共政策を実現するために必須の分析法を平易に説いた統計ハンドブック。実行を担うすべての行政マンと直接のニーズをもつすべての市民に。
(他の紹介)目次 統計解析の必要性
測定からデータ解析へ
母集団と標本の違い
さまざまな確率分布の特徴と活用
推定と検定から推測する
相関分析の意味
単回帰モデルで構造分析
単回帰分析から重回帰分析へ
最小2乗法をめぐるトピックス
主成分分析の考え方
ダミー変数とカテゴリカルな変数の分析
同時方程式体系をめぐって
計量モデルのいろいろ
時系列分析


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。