検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

脱出記 シベリアからインドまで歩いた男たち

著者名 スラヴォミール・ラウイッツ/著
著者名ヨミ スラヴォミール ラウイッツ
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111219091一般図書936/ラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
936 936
世界大戦(第二次) 強制収容所 シベリア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510064236
書誌種別 図書(和書)
著者名 スラヴォミール・ラウイッツ/著   海津 正彦/訳
著者名ヨミ スラヴォミール ラウイッツ カイツ マサヒコ
出版者 ソニー・マガジンズ
出版年月 2005.9
ページ数 383p
大きさ 20cm
ISBN 4-7897-2630-4
分類記号 936
タイトル 脱出記 シベリアからインドまで歩いた男たち
書名ヨミ ダッシュツキ
副書名 シベリアからインドまで歩いた男たち
副書名ヨミ シベリア カラ インド マデ アルイタ オトコタチ
内容紹介 シベリアの強制収容所を脱走した著者らを待ち受ける想像を絶する試練。シベリア、モンゴル、ゴビ砂漠、チベット、ヒマラヤ、そしてインドへ。飢餓の苦しみ、極寒・炎暑との闘いを乗り越え歩き続けた男たちの、壮絶な戦記。
著者紹介 1915〜2004年。ポーランド生まれ。ポーランド陸軍騎兵隊中尉としてドイツ軍と戦う。ソ連軍の捕虜となるが脱走し、1年余りかけてインドに逃れた。
件名1 世界大戦(第二次)
件名2 強制収容所
件名3 シベリア

(他の紹介)内容紹介 ポーランド陸軍騎兵隊中尉だった著者はソ連当局にスパイ容疑で逮捕され、第二次世界大戦さなかの一九四一年、シベリアの強制収容所に流された。こんな極寒の地で、このまま朽ち果てたくはない!意を決した彼は、六人の仲間と脱走を図ったものの、その前途には想像を絶する試練が待ちうけていた…。極限状況においても希望を失わず、がんばり抜いた男たちの壮絶な戦記。
(他の紹介)目次 身の毛もよだつ尋問と拷問
「被告を二十五年の強制労働に処す」
家畜車両に詰め込まれて
四千八百キロの旅路の果てに
鎖に繋がれシベリアの原野を往く
「死の行進」は終わったけれど…
第三〇三収容所での暮らし
予期せぬ女性からの救いの手
脱走計画と六人の仲間
大河レナを渡って一路南へ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 ラウイッツ,スラヴォミール
 1915年、ポーランドに生まれる。大学で建築学を修めたのち、ポーランド陸軍騎兵隊中尉として侵攻してくるドイツ軍と戦う。39年、ソ連軍の捕虜となり、強制労働25年の刑を受ける。41年、西シベリアの第303収容所に送られるが脱走し、1年余りかけてインドに逃れた。第2次世界大戦末期にイギリスに渡り、同国の女性と結婚。2004年、88歳で波乱に満ちた生涯を閉じた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
海津 正彦
 1945年、東京・八王子に生まれる。早稲田大学政経学部卒業。翻訳家。学生時代から登山に親しみ、ヒマラヤ登頂の経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。