検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

父と子のために絵のみかたたのしみかた

著者名 大川 栄二/著
著者名ヨミ オオカワ エイジ
出版者 クレオ
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213714528一般図書720.7/オ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1220844730児童図書720/オ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
594.3 594.3
編物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820039181
書誌種別 図書(児童)
著者名 大川 栄二/著
著者名ヨミ オオカワ エイジ
出版者 クレオ
出版年月 1993.10
ページ数 34p
大きさ 19×27cm
ISBN 4-906371-29-9
分類記号 720
タイトル 父と子のために絵のみかたたのしみかた
書名ヨミ チチ ト コ ノ タメ ニ エ ノ ミカタ タノシミカタ
内容紹介 大川美術館所蔵の松本竣介、ピカソ、藤島武二、エルンストらの絵を紹介しながら、館長みずから父と子のために語る絵を楽しくみるための原点。心豊かな対話へ導く好著。
著者紹介 1923年群馬県桐生市生まれ。三井物産からダイエー副社長等を経て90年に勇退。大川美術館を開き理事長兼館長をつとめる。著書に「美の経済学」「美のジャーナル」ほか。
件名1 絵画

(他の紹介)目次 赤のミトン
バスケット編みの手袋
バスケット編みのマフラー
バスケット編みの帽子
ロヴィカ村のミトン
二重編みのミトン
二重編みの帽子
ゴットランド島のミトン
北欧の編み込みの手袋
北欧の編み込みのミトン〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 嶋田 俊之
 大阪音楽大学大学院修了。同校で教育助手を務め、パリ国立音楽院に短期給費研修留学派遣。英国王立音楽大学(ロンドン)に留学、各種ディプロマを取得修了。その後、ウィーンに渡り、歌曲伴奏、音楽美学、指揮法も学ぶ。学生時代より、国内外の数々のコンクールで優入賞。多数の演奏会に出演、活躍している。学生時代より、クラフトに加え編み物をはじめ、ヨーロッパ滞在中に、ニットを中心としたテキスタイルを専門的に学び、伝統技術の手ほどきも受ける。現在は、書籍などに作品やエッセイを発表、またTV出演や講師としても活躍中。繊細な色使いや作風で人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。