検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

タイ語 ことりっぷ会話帖 2版

出版者 昭文社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311763296一般図書829//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
780.69 780.69
膠原病 リウマチ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111628578
書誌種別 図書(和書)
出版者 昭文社
出版年月 2024.1
ページ数 207p
大きさ 17cm
ISBN 4-398-21584-0
分類記号 829.3678
タイトル タイ語 ことりっぷ会話帖 2版
書名ヨミ タイゴ
内容紹介 タイ旅行に必要な基本会話や、ツウな旅を楽しむためのフレーズ・単語をカタカナ表記付きで紹介。指さして使えるイラスト・写真も豊富に収録。和泰&泰和単語集、電子書籍がダウンロードできるQRコード付き。
件名1 タイ語-会話

(他の紹介)内容紹介 関節リウマチに代表される自己免疫疾患「膠原病・リウマチ」は、自分の体が自分自身を攻撃してしまう大変厄介な病気。関節が痛んだり手足が変形したり内臓が冒されたり血管に炎症が起こったりと症状は多岐にわたり、寝たきりになるケースもしばしばで、「絶望の病」のようにいわれてきたが、近年、病気のメカニズムが解明されるにつれ画期的新薬が続々出現。今や寛解も夢でない治療の大変革期を迎えている。専門医の著者がその現状を平易に解説する。
(他の紹介)目次 第1章 膠原病・リウマチとは何か
第2章 免疫の仕組み
第3章 免疫に異常が起こるとどうなるか
第4章 どのようにして発症するのか
第5章 共通する症状、特徴的な症状
第6章 さまざまな疾患
第7章 検査のより詳しいお話
第8章 現在の治療薬
第9章 新しい治療の試み
第10章 膠原病・リウマチ治療の将来
(他の紹介)著者紹介 竹内 勤
 1955年生まれ。埼玉医科大学副学長、同大学総合医療センターリウマチ・膠原病内科教授。80年、慶應義塾大学医学部卒。同大学病院内科助手を経て、85年より約2年間、米国ハーバード大学ダナ・ファーバー研究所へ留学。帰国後は埼玉医科大学総合医療センターに勤務、今に至る。膠原病・リウマチの専門医として治療にあたるかたわら、厚生労働省の難病研究班に属するなど、研究・広報活動にも力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。