検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

般若心経絵本

著者名 諸橋 精光/作
著者名ヨミ モロハシ セイコウ
出版者 小学館
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611443490一般図書183//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911114379一般図書183//開架通常貸出在庫 
3 興本1011102371一般図書183//開架通常貸出在庫 
4 中央1222409136児童図書183/モ/開架-児童通常貸出在庫 
5 梅田1311329609一般図書183.2//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
183.2 183.2
般若心経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510066949
書誌種別 図書(和書)
著者名 諸橋 精光/作
著者名ヨミ モロハシ セイコウ
出版者 小学館
出版年月 2005.10
ページ数 223p
大きさ 20cm
ISBN 4-09-387582-0
分類記号 183.2
タイトル 般若心経絵本
書名ヨミ ハンニャシンギョウ エホン
内容紹介 般若心経は、短いお経のなかに深い教えをたたえている。ところが、その教義はなかなかに難しい。般若心経の核心に分け入って、みごとな絵心、優しい仏心で描きだす。
著者紹介 1954年新潟県生まれ。創形美術学校造形科、大正大学仏教学部卒業。「えにかいたねこ」でボローニャ国際絵本原画展入選。実家・千蔵院副住職のかたわら絵本、紙芝居、絵画の制作を続ける。
件名1 般若心経

(他の紹介)著者紹介 諸橋 精光
 1954年、新潟県長岡市生まれ。創形美術学校造形科、大正大学仏教学部卒業。20代後半より仏教説話を中心とした絵本・超大型紙芝居の制作を始める。「ナムチンカラトラヤーヤー ねことおしょうさま」で2001プラティスラヴァ世界絵本原画ビエンナーレ出品。「えにかいたねこ」でボローニャ国際絵本原画展入選。第31回高橋五山賞、第29回正力松太郎賞など数々の賞を受ける。現在も、実家・千蔵院の副住職として寺務のかたわら、絵本・紙芝居・絵画の制作を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。