検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トンデモない生き物たち 南極の魚はなぜ凍らないのか!?

著者名 白石 拓/著
著者名ヨミ シライシ タク
出版者 宝島社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215822808一般図書481.7/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
E E
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610037021
書誌種別 図書(和書)
著者名 白石 拓/著
著者名ヨミ シライシ タク
出版者 宝島社
出版年月 2006.6
ページ数 207p
大きさ 21cm
ISBN 4-7966-5318-X
分類記号 481.7
タイトル トンデモない生き物たち 南極の魚はなぜ凍らないのか!?
書名ヨミ トンデモナイ イキモノタチ
副書名 南極の魚はなぜ凍らないのか!?
副書名ヨミ ナンキョク ノ ウオ ワ ナゼ コオラナイ ノカ
内容紹介 鉄のよろいを着た貝って、どんな貝? ウニが猛スピードで走るって、本当? 「地獄の吸血イカ」の正体は? 「そこまでやるか!?」なヤツらが、いっぱい! 大人も子ども楽しめる、生き物たちの不思議ワールド。
著者紹介 1959年生まれ。京都大学工学部卒業。科学ジャーナリスト。著書に「マンガでわかる「超ひも理論」」「生物たちのハイテク戦略」など。
件名1 動物生態学
改題・改訂等に関する情報 「なぜ南極の魚は凍らないのか!?」(宝島社文庫 2008年刊)に改題

(他の紹介)内容紹介 嵐山光三郎が厳選した至福の料理店!!淑女ともよし、接待にも最適!!嵐山光三郎「御馳走道」の極意を伝授。
(他の紹介)目次 1の巻 淑女をお連れして(オテル・ドゥ・ミクニ
サドレル ほか)
2の巻 お嬢様と一緒に(Wakiya 一笑美茶樓
Yサイゴン ほか)
3の巻 友達と楽しく(やま中
稲ぎく ほか)
4の巻 大切な人と行きましょう(懐食みちば
てんぷら近藤 ほか)
対談 おいしさ、ふたりじめ(嵐山光三郎
平松洋子)
(他の紹介)著者紹介 嵐山 光三郎
 1942年東京生まれ。作家。平凡社にて雑誌「太陽」編集長を経て独立。執筆活動に入る。1988年『素人庖丁記』により第4回講談社エッセイ賞受賞。2000年『芭蕉の誘惑』により第9回JTB紀行文学大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂本 真典
 1940年旧満州チチハル生まれ。写真家。1963年(株)平凡社写真課に入社、雑誌「太陽」「別冊太陽」等を手がける。1999年同社を退社、フリーランスのカメラマンとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。