検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜ怒らないのか

著者名 野田 正彰/[著]
著者名ヨミ ノダ マサアキ
出版者 みすず書房
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214829408一般図書304/ノ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510067140
書誌種別 図書(和書)
著者名 野田 正彰/[著]
著者名ヨミ ノダ マサアキ
出版者 みすず書房
出版年月 2005.9
ページ数 5,204p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07162-2
分類記号 304
タイトル なぜ怒らないのか
書名ヨミ ナゼ オコラナイ ノカ
内容紹介 権力の暴走、組織の腐敗、社会の歪み、教育問題、災害支援…。重要な論点を次々と明らかにする、批判精神を刺激する時評エッセイ集。『信濃毎日新聞』連載「今日の視覚」をまとめた、2003年刊「背後にある思考」の続編。
著者紹介 1944年高知県生まれ。北海道大学医学部卒業。関西学院大学教授。「喪の途上にて」で講談社ノンフィクション賞、「コンピュータ新人類の研究」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 権力の暴走、組織の腐敗、社会の歪み、犯罪・事件の背景、戦争とテロ、教育問題、災害支援。現在の政治に対する批判精神を存分に刺激する時評エッセイ集。『背後にある思考』の続編。
(他の紹介)目次 PTSDの誤解と濫用
メコンの夕暮れ
教育基本法改悪の倒錯
戦争と報道をめぐる言論
「愛の市場」
懲罰から教育へ
心神喪失者医療観察法案
「チベットの女」
北京の医師家族
ネット自殺〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 野田 正彰
 1944年、高知県生まれ。北海道大学医学部卒業。長浜赤十字病院精神科部長、神戸市外国語大学教授などを経て、2004年度より関西学院大学教授。専攻は比較文化精神医学。主な著書に『コンピュータ新人類の研究』(文藝春秋、1987年、大宅壮一ノンフィクション賞)『喪の途上にて』(岩波書店、1992年、講談社ノンフィクション賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。