検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

登山の誕生 中公新書 1592 人はなぜ山に登るようになったのか

著者名 小泉 武栄/著
著者名ヨミ コイズミ タケエイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213634171一般図書786.1/コ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
780 780
スポーツ選手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110044885
書誌種別 図書(和書)
著者名 小泉 武栄/著
著者名ヨミ コイズミ タケエイ
出版者 中央公論新社
出版年月 2001.6
ページ数 224p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101592-4
分類記号 786.1
タイトル 登山の誕生 中公新書 1592 人はなぜ山に登るようになったのか
書名ヨミ トザン ノ タンジョウ
副書名 人はなぜ山に登るようになったのか
副書名ヨミ ヒト ワ ナゼ ヤマ ニ ノボル ヨウニ ナッタ ノカ
件名1 登山-歴史
改題・改訂等に関する情報 「登山と日本人」(角川ソフィア文庫 2015年刊)に改題,修正加筆

(他の紹介)目次 キャリアプランとライフプラン
第1部 人生とスポーツとトランジション(トランジション
高校時代のトランジション
大学時代のトランジション ほか)
第2部 自分探しの旅とそのプラン(自己探求
キャリア探求
キャリアアクションプラン)
第3部 キャリア取得に向けて(キャリア探し
夢の実現へ向けて)
(他の紹介)著者紹介 田中 ウルヴェ京
 1988年ソウルオリンピックシンクロ・デュエット銅メダリスト。1995年米国セントメリーズ大学院体育学修士課程修了。1999年米国アーゴジー大学院にて認知行動療法、2000年米国サンディエゴ大学院にてアスレティックリタイヤメントを学ぶ。現在、日本大学医学部講師、JOCセカンドキャリアプロジェクトメンバー。(有)MJコンテスにてプロスポーツ選手から広く一般にメンタルトレーニングを行う。講演、企業研修多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
重野 弘三郎
 滝川第二高校‐鹿屋体育大学‐同大学院修了。(社)日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)キャリアサポートセンター専任スタッフ。プロサッカー選手として、セレッソ大阪、富士通川崎(現J1川崎フロンターレ)でプレーする。引退後、サッカー選手のセカンドキャリア到達プロセスについて研究。2002年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。