検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<鬼子(グイヅ)>たちの肖像 中公新書 1815 中国人が描いた日本人

著者名 武田 雅哉/著
著者名ヨミ タケダ マサヤ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214829556一般図書210.18/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.1822 210.1822
日本-対外関係-中国-歴史 日本研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510069163
書誌種別 図書(和書)
著者名 武田 雅哉/著
著者名ヨミ タケダ マサヤ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.9
ページ数 255p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101815-X
分類記号 210.1822
タイトル <鬼子(グイヅ)>たちの肖像 中公新書 1815 中国人が描いた日本人
書名ヨミ グイズタチ ノ ショウゾウ
副書名 中国人が描いた日本人
副書名ヨミ チュウゴクジン ガ エガイタ ニホンジン
内容紹介 かつて日本人が「倭」と呼ばれていた時代の歴史書や地理書から、明の時代に人々が使っていた日用の辞書、日清戦争前後に発行された絵入り新聞、現代の映画に至るまで、中国人による日本人=「鬼子」イメージの変遷をたどる。
著者紹介 1958年北海道生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、同大学大学院文学研究科教授。専攻は中国文学。「蒼頡たちの宴」でサントリー学芸賞を受賞。
件名1 日本-対外関係-中国-歴史
件名2 日本研究

(他の紹介)内容紹介 古来、中国人は日本人をさまざまにイメージし、歴史書に記録し、絵画に描いてきた。そのなかには、荒唐無稽なものもあるが、驚くほど現実に近く詳細なものもある。本書では、かつて日本人が「倭」と呼ばれていた時代の歴史書や地理書から、明の時代に人々が使っていた日用の辞書、日清戦争前後に発行された絵入り新聞、現代の映画に至るまで、中国人による日本人=「鬼子」イメージの変遷をたどる。
(他の紹介)目次 1 「日本人」と「鬼」(異人の描きかた
「鬼」が来た! ほか)
2 「人」と「鬼」の図像学(「人」とはなにか?
「鬼」―「人」にあらざるもの ほか)
3 清朝末期の日本人像(『点石斎画報』
「東洋」の異人 ほか)
4 怪物は東洋から(日出ずる処の妖怪たち
巨大生物の島国
ニッポン怪獣図鑑
四つ首の奇獣)
5 戦争と「倭奴」たち(「倭人」ふたたび
戦況の報告 ほか)
6 「倭奴」から「鬼子」へ(台湾民主国をめぐって
台湾の倭奴たち ほか)
(他の紹介)著者紹介 武田 雅哉
 1958年(昭和33年)、北海道に生まれる。北海道大学文学部卒業。北海道大学大学院文学研究科博士課程中退。北海道大学大学院文学研究科教授。専攻、中国文学。著書『蒼頡たちの宴』(ちくま学芸文庫、サントリー学芸賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。