検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

応用数学 放送大学教材 3訂版

著者名 藤田 宏/編著
著者名ヨミ フジタ ヒロシ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214438333一般図書501.1/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 雅子 WILLこども知育研究所
2015
451.75 451.75
日本-歴史-昭和時代 満州事変(1931) 日中戦争(1937〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810446186
書誌種別 図書(和書)
著者名 藤田 宏/編著
著者名ヨミ フジタ ヒロシ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 1999.3
ページ数 226p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-56042-7
分類記号 413
タイトル 応用数学 放送大学教材 3訂版
書名ヨミ オウヨウ スウガク
内容紹介 増殖の数理、振動の数理、競合の数理などから、熱伝導、フーリエ解析まで、応用数学を体系的に解説する入門書。95年刊につぐ3訂版。
件名1 解析学

(他の紹介)内容紹介 日本にとって太平洋戦争は非常に大きな出来事だった。価値観や運命を変え、その後の政治経済の進路に深い影響を与えたのである。この戦争への岐路は、昭和6(1931)年9月19日の満州事変の勃発だった。それから約10年後の昭和16(1941)年12月8日、真珠湾攻撃を敢行し、米英に宣戦布告する。日本はどのようにして太平洋戦争へ向かっていったのか。太平洋戦争以外の選択肢はなかったのか。歴史的事実の解説や注訳とともに、13人の論客が太平洋戦争前史ともいえる激動の10年間を検証する。
(他の紹介)目次 昭和前期史―局限されていた日本の選択肢/遅すぎた「悪夢」の目覚め(岡崎久彦)
満州事変―軍事的天才による謀略/東洋代表で世界最終戦へ(松本健一)
満州国と国際化―日本文明圏が広がる気分/「他者」への認識深まりも(坂本多加雄)
二つのテロ事件―暴力に命を奪はれた社会/欠けてゐた「弓道の道」(小堀桂一郎)
盧溝橋事件―「日中」を象徴する盧溝橋記念館/決着した「第一発」論争(秦郁彦)
満州事変と日中戦争―まるで異なる二つの事件/泥沼化招いた統帥権独立(入江隆則)
蒋介石と日本―見事だった日本牽制戦略/彼を知らず己を知らず(伊原吉之助)
汪兆銘の悲劇―和平求めもう一つの政府/日本の敗北で「漢奸」に(上坂冬子)
二つの日記から―追いつめられていく国民/現実から遠ざかる政治家(御厨貴)
ノモンハンと南進―不問にされた無謀な「戦争」/外圧でなされた軌道修正(半藤一利)
三国同盟(櫻田淳)
国際情勢と日本(中西輝政)
私の「運命の十月」(三浦朱門)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。