検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

医者がすすめる不養生 下 大活字本シリーズ

著者名 遠山 高史/著
著者名ヨミ トオヤマ タカシ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217829215一般図書D490.4/ト/大活字通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510085385
書誌種別 図書(和書)
著者名 遠山 高史/著
著者名ヨミ トオヤマ タカシ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2005.11
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-362-8
分類記号 490.4
タイトル 医者がすすめる不養生 下 大活字本シリーズ
書名ヨミ イシャ ガ ススメル フヨウジョウ
内容紹介 養生法は人を害し、不養生が人を癒し、病むことが悟りをもたらし、病まぬことが健康を失わせる。氾濫する健康情報を喝破し、癌・老化・精神病などが人に語りかけてくるものを伝える、癒しの医学随想。2分冊の第2冊。
著者紹介 1946年新潟生まれ。千葉大学医学部卒業。精神科医。
件名1 医療
改題・改訂等に関する情報 底本:新潮社刊『医者がすすめる不養生』

(他の紹介)目次 第1章 香りに揺れる女心(空蝉―闇に満ちる源氏の香り
夕顔―白い花‐妖しく漂う誘惑の香り
博士の女―才女はニンニクの香りで失恋す ほか)
第2章 薫香のすべて(女君たち―香りゆかしき女君たち
練香をつくってみましょう―光源氏の高貴な香りとは?
生活に香りを取り入れましょう ほか)
第3章 香りの演出と色彩(藤壷の宮―人の世の香りから、彼岸の香りへ
明石の君―香り演出の心憎さで恋の勝利
紫の上―匂い満ちて香り来る、美しい人 ほか)
(他の紹介)著者紹介 嶋本 静子
 福岡県出身。日本大学芸術学部非常勤講師。北鎌倉「香り仕事」オーナー。香り、花、ハーブ、アロマテラピーに関する講座、講演、セミナー、執筆、イベント構成などで全国をとびまわる。大学では香りと文学の講義を受けもつ。香りを通して、文学作品を読むことをメインのライフワークとしている。鎌倉市浄明寺在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。