検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

普段着のガラス 舩木倭帆吹きガラスのうつわ

著者名 舩木 倭帆/著
著者名ヨミ フナキ シズホ
出版者 芸艸堂
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214489120一般図書751.5/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
699.067 699.067
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810446638
書誌種別 図書(和書)
著者名 舩木 倭帆/著
著者名ヨミ フナキ シズホ
出版者 芸艸堂
出版年月 1999.5
ページ数 95p
大きさ 25cm
ISBN 4-7538-0182-9
分類記号 751.5
タイトル 普段着のガラス 舩木倭帆吹きガラスのうつわ
書名ヨミ フダンギ ノ ガラス
副書名 舩木倭帆吹きガラスのうつわ
副書名ヨミ フナキ シズホ フキガラス ノ ウツワ
内容紹介 食のうつわ、酒のうつわ、花のうつわと題し、毎日使う普段着の美しい吹きガラスの数々をカラー写真で紹介する、舩木倭帆の作品集。対談「吹きガラスの魅力」、エッセイ「私のガラス人生」も収載。
著者紹介 1935年島根県生まれ。島根大学卒業。88年広島県神辺町にグラスヒュッテ舩木を設立。東京・大阪にて個展を定期的に開催している。国画会工芸部会員、日本ガラス工芸協会会員。

(他の紹介)内容紹介 20世紀の芸術が被らざるをえなかった大衆化・商品化・政治化の危機に対して、先鋭なポレミカルな文体で、管理社会における音楽芸術の可能性を追究する現代音楽論の古典的名著。
(他の紹介)目次 1 音楽における物神的性格と聴取の退化
2 操られた音楽
3 楽師音楽を批判する
4 音楽教育によせて
5 伝統
6 新音楽の老化


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。