検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

私は幽霊を見た MF文庫ダ・ヴィンチ ひ-1-4 現代怪談実話傑作選

著者名 平山 蘆江/[ほか]著
著者名ヨミ ヒラヤマ ロコウ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112059886一般図書B913.68/ワタ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ティエリー・マニエ ゲオルグ・ハレンスレーベン 石津 ちひろ
2021
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110175730
書誌種別 図書(和書)
著者名 平山 蘆江/[ほか]著   東 雅夫/編
著者名ヨミ ヒラヤマ ロコウ ヒガシ マサオ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2012.8
ページ数 364p
大きさ 15cm
ISBN 4-8401-4687-6
分類記号 913.68
タイトル 私は幽霊を見た MF文庫ダ・ヴィンチ ひ-1-4 現代怪談実話傑作選
書名ヨミ ワタクシ ワ ユウレイ オ ミタ
副書名 現代怪談実話傑作選
副書名ヨミ ゲンダイ カイダン ジツワ ケッサクセン
内容紹介 淋しく暗く、怖ろしい夢ほど恋しい…。佐藤春夫、遠藤周作、柴田錬三郎から、石原慎太郎、新倉イワオ、稲川淳二まで、戦後日本を恐怖に陥れた名作怪談実話全23編を収録する。
件名1 小説(日本)-小説集
件名2 怪談

(他の紹介)内容紹介 西洋文化によって周縁に追いやられた人びと“サバルタン”の声を擁護し、文化理論を政治的な武器とするスピヴァク。『文化としての他者』『ポストコロニアル理性批判』などの難解と思われがちな重要書をどう読みほぐすのか。グローバル化にあらがう倫理的思考への招待。
(他の紹介)目次 なぜスピヴァクか?
第1章 理論、政治、および文体の問題
第2章 脱構築に仕事をさせる
第3章 サバルタンから学ぶ
第4章 「第三世界」女性と西洋のフェミニズム思想
第5章 唯物論と価値
第6章 植民地主義、ポストコロニアリズム、および文学テクスト
スピヴァク以降


内容細目

1 怖い・凄い・不気味な   6-18
平山 蘆江/著
2 怪談   19-21
火野 葦平/著
3 霊三題   22-34
阿川 弘之/著
4 かくて怪談あり   35-41
北村 小松/著
5 青年幽霊の来訪   42-53
矢田 挿雲/著
6 私は幽霊をみた   54-58
牧野 吉晴/著
7 幽香嬰女伝   59-75
佐藤 春夫/著
8 ある寝室   76-84
富沢 有為男/著
9 私の霊界肯定説   85-105
徳川 夢声/著
10 不思議といえば不思議な話   106-108
池田 彌三郎/著
11 叩鉦の怪   109-119
長田 幹彦/著
12 悪い旅行   120-128
三浦 朱門/著
13 三つの幽霊   129-163
遠藤 周作/著
14 黄色いマフラー   164-189
柴田 錬三郎/著
15 本を読みにくる亡霊   190-198
村松 定孝/著
16 お化けの会ができるまで   199-216
平野 威馬雄/著
17 幽霊の実験   217-235
大高 興/著
18 宇宙人   236-238
桝井 寿郎/著
19 怪談詮議   239-297
水木 しげる/述 山田 野理夫/述 桝井 寿郎/述
20 イタコの謎を追う(抄)   298-311
中岡 俊哉/著
21 自分の命日を霊が教えた   312-319
新倉 イワオ/著
22 鬼火   320-329
石原 慎太郎/著
23 生き人形   330-351
稲川 淳二/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。