検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おりがみくす玉 おりがみ工房

著者名 布施 知子/著
著者名ヨミ フセ トモコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611633645一般図書754//開架通常貸出在庫 
2 中央1214840421一般図書754.9/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

布施 知子
2005
754.9 754.9
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510076351
書誌種別 図書(和書)
著者名 布施 知子/著
著者名ヨミ フセ トモコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2005.11
ページ数 94p
大きさ 23cm
ISBN 4-416-30504-4
分類記号 754.9
タイトル おりがみくす玉 おりがみ工房
書名ヨミ オリガミ クスダマ
内容紹介 華やかに、シックに、モダンに。季節や部屋や気分に合わせて自由に作って飾れる「くす玉」。それらの美しい写真と、つくり方の図解が入った、誰もが楽しめるおりがみの本。紙工作の「芸術性」に気づかせてくれる一冊。
著者紹介 1951年新潟県生まれ。千葉大学園芸学部卒業。2004年ドイツ、Bauhausで個展を開く。著書に「箱をつくろう」「立体をつくろう」など。
件名1 折紙・切紙

(他の紹介)内容紹介 「くす玉」と言ってもいいけれど、本書はむしろ折り紙で作る立体の飾りととらえてください。飾り方も気に入ったグラスの上に置いたり、ご自由にどうぞ。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。