検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大江戸暗黒街 八百八町の犯罪と刑罰

著者名 重松 一義/著
著者名ヨミ シゲマツ カズヨシ
出版者 柏書房
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214853945一般図書322.1/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
322.15 322.15
法制史-日本 犯罪-歴史 刑罰-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510076540
書誌種別 図書(和書)
著者名 重松 一義/著
著者名ヨミ シゲマツ カズヨシ
出版者 柏書房
出版年月 2005.11
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-7601-2808-5
分類記号 322.15
タイトル 大江戸暗黒街 八百八町の犯罪と刑罰
書名ヨミ オオエド アンコクガイ
副書名 八百八町の犯罪と刑罰
副書名ヨミ ハッピャクヤチョウ ノ ハンザイ ト ケイバツ
内容紹介 大名屋敷は盗み放題? 首斬り役人の憂鬱…。悪事なくして江戸の平和はありえなかった。監獄史研究の第一人者が誘う江戸案内・暗黒編。牢屋敷・刑場・奉行所など、見慣れない江戸の風景が満載。
著者紹介 1931年愛媛県生まれ。中央大学法学部卒業。法務省矯正研修所教官、中央学院大学法学部教授、同附属比較文化研究所長等を歴任。著書に「日本獄制史の研究」など。
件名1 法制史-日本
件名2 犯罪-歴史
件名3 刑罰-歴史

(他の紹介)内容紹介 大名屋敷は盗み放題?首斬り役人の憂鬱!悪事なくして江戸の平和はありえなかった…監獄史研究の第一人者が誘う江戸案内・暗黒編。牢屋敷・刑場・奉行所など、見慣れない江戸の風景が満載。
(他の紹介)目次 江戸の交番―「辻番」「自身番」
調べ番屋の役割をする「大番屋」
江戸の庶民の防犯意識
捜査の手先「目明し」
捕物の法理と情理
地誌からみた大江戸捜査網
江戸の御仕置百態
江戸の子供仕置
江戸城大奥の絵島・生島事件
幕府の赤穂浪人対策〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 重松 一義
 1931年愛媛県松山市生まれ。中央大学法学部卒業。法務省矯正研修所教官、青山学院大学法学部・東洋大学法学部講師、中央学院大学法学部教授(刑事政策・日本法制史)・同附属比較文化研究所長などを歴任。定年退職後、慶應義塾大学大学院法学研究科、演習のプロジェクト科目担当講師などに招かれ出講。東京家庭裁判所調停委員、福岡県警察史編纂顧問、網走監獄保存財団顧問なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。