検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ケルベロス鋼鉄の猟犬 Panzerjäger Bataillon 101

著者名 押井 守/著
著者名ヨミ オシイ マモル
出版者 幻冬舎
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111864146一般図書913.6/オシ・マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
913.6 913.6
日本-政治・行政 日本-経済 経済団体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010013980
書誌種別 図書(和書)
著者名 押井 守/著
著者名ヨミ オシイ マモル
出版者 幻冬舎
出版年月 2010.2
ページ数 503p
大きさ 19cm
ISBN 4-344-01787-0
分類記号 913.6
タイトル ケルベロス鋼鉄の猟犬 Panzerjäger Bataillon 101
書名ヨミ ケルベロス コウテツ ノ リョウケン
副書名 Panzerjäger Bataillon 101
副書名ヨミ パンツァーイェーガー バタリオン ヒャクイチ
内容紹介 第二次大戦下の欧州。いにしえの甲冑を纏う、呪われた軍隊「ケルベロス」。滅びゆくことを知りながらも、孤立無援の最前線で奮闘する兵士たち。その悲しき宿命を目にしたひとりの女性将校の胸に去来するものとは-。
著者紹介 1951年東京都生まれ。映画監督。作品に「機動警察パトレイバー」「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」「イノセンス」など。著書に「他力本願」など。

(他の紹介)内容紹介 「財界」は、政・官・財の一角として、政治や経済にきわめて大きな影響を与えてきたが、それにもかかわらず、その実態はあまり知られていない。しかし戦後の日本は、政治家や官僚ではなく、ほとんど財界の意向によって動いていたとさえ言えるのである。本書は、そうした「財界」の絶大なる影響力の源泉を見つけ出し、その功罪を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 戦後経済団体の成り立ち(「先進的」経営者の個人加盟組織―経済同友会
経済団体の連合体としての経団連
日経連の栄枯盛衰 ほか)
第2章 「財界」の政治的影響力形成過程(財界と財閥―戦後財界の戦前との断絶
戦後改革と「新」財界の発足
どうやって官僚の介入を防ぐか? ほか)
第3章 財界は何を目指しているのか?(構造改革とデフレの矛盾
前面に出すぎた財界
「財界」は何を目指しているのか?)
(他の紹介)著者紹介 菊池 信輝
 1968年、千葉県生まれ。一橋大学社会学部卒業。野村総合研究所、郵政省郵政研究所(現日本郵政公社郵政総合研究所、総務省情報通信政策研究所)を経て一橋大学大学院社会学研究科入学。2004年3月社会学博士号取得。現在は一橋大学大学院社会学研究科助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。