検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界一簡単なLEDのきほん ゼロから理解する

著者名 伊藤 尚未/著
著者名ヨミ イトウ ナオミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211567391一般図書549//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811532514一般図書549//開架通常貸出在庫 
3 中央1216092815一般図書549.8/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810066151
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 尚未/著
著者名ヨミ イトウ ナオミ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2008.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-10813-0
分類記号 549.81
タイトル 世界一簡単なLEDのきほん ゼロから理解する
書名ヨミ セカイイチ カンタン ナ エルイーディー ノ キホン
副書名 ゼロから理解する
副書名ヨミ ゼロ カラ リカイ スル
内容紹介 よく聞くようになったLED。でもそれって何? 光るものとは知っているけれど、どうして光るの? LEDが使われている場所、形、利用方法などをやさしく、わかりやすく説明します。自分で試せるいくつかの電子工作も紹介。
著者紹介 筑波大学大学院芸術研究科総合造形を修了。ハイテクノロジーアートからメディアアートへの移行期に光や動きや音を素材として使った数々の現代美術作品を制作、発表。
件名1 発光ダイオード

(他の紹介)内容紹介 夫が残したものは、滞納した事務所の家賃とリボルバー、そして苦い思い出だけ。夫の跡を継ぎ、私立探偵となった笹野里子の活躍を描く、直木賞作家・芦原すなお初のハードボイルド連作集。非行女子高生の行状に迫る表題作ほか、「氷の炎」「アウト・オブ・ノーウェア」「ショウダウン」を収録。最強(最驚!?)の女探偵がたどりつく衝撃の結末とは。
(他の紹介)著者紹介 芦原 すなお
 1949年香川県生まれ。72年早稲田大学文学部卒。86年『スサノオ自伝』で小説家デビュー。90年『青春デンデケデケデケ』で文藝賞、翌年直木賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 プロローグ   7-10
2 闇を覗く   11-60
3 母の罪   61-105
4 傷の証言   106-156
5 時の浸蝕   157-215
6 闇の貌   216-354
7 エピローグ   355-357

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。