検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゼンリン住宅地図千代田区 〔2003〕 東京都 1

出版者 ゼンリン
出版年月 2003.08.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215393313一般図書N365.36/チ/2003閉架地図貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
291.361 A291.36 291.361 A291.36
家庭教育 青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310068887
書誌種別 図書(和書)
出版者 ゼンリン
出版年月 2003.08.01
ページ数 45,45,91P
大きさ 39cm
ISBN 4-432-16546-4
分類記号 291.361
タイトル ゼンリン住宅地図千代田区 〔2003〕 東京都 1
書名ヨミ ゼンリン ジュウタク チズ チヨダク
件名1 東京都千代田区-地図

(他の紹介)内容紹介 本書では、現在の社会背景の中での本来の“親のしつけ”や本当の意味での“子どものための教育”とは?といった様々な事象を取り上げ、大変重要な問題と言える「子育て」についてじっくりと考察していきます。
(他の紹介)目次 序章 子どもに起きている異変
第1章 子どもの将来は誰のもの?
第2章 親子の関係を考える
第3章 問われる親の力
第4章 子どもと向き合うことの大切さ
第5章 自立した子どもを育てる智恵
最終章 あなたたちへ
(他の紹介)著者紹介 町沢 静夫
 1945年新潟県生まれ。東京大学文学部心理学科、横浜市立大学医学部卒業。東京大学付属病院分院神経科を経て、国立精神・神経センター精神保健研究所室長、米国UCLA大学客員研究員、立教大学教授などを歴任。2004年より町沢メンタルクリニック院長。専攻は思春期・青年期精神医学、社会病理学異常心理学、心理療法、犯罪学など多岐に渡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。