検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国破レテ Nigensha Simultaneous World Issues 失われた昭和史

著者名 村上 兵衛/著
著者名ヨミ ムラカミ ヒョウエ
出版者 二玄社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511378846一般図書210.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910019208
書誌種別 図書(和書)
著者名 村上 兵衛/著
著者名ヨミ ムラカミ ヒョウエ
出版者 二玄社
出版年月 2009.3
ページ数 422p
大きさ 19cm
ISBN 4-544-05301-2
分類記号 210.7
タイトル 国破レテ Nigensha Simultaneous World Issues 失われた昭和史
書名ヨミ クニ ヤブレテ
副書名 失われた昭和史
副書名ヨミ ウシナワレタ ショウワシ
内容紹介 淡々たる事実の積み重ねで描く昭和日本の栄光と悲惨。抑制した筆致に籠る熱情により昭和史見直しの先駆けとなった書。戦後教育の中で失われた日本人の誇りを冷静に見つめ直す。
著者紹介 1923年島根県生まれ。東京大学独文科卒業。作家、評論家。著書に「桜と剣」「守城の人」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
改題・改訂等に関する情報 サイマル出版会 1983年刊の改訂

(他の紹介)内容紹介 東京地検特捜部の後鳥羽検事は、財務省キャリア・大貫墜死の報に接する。有力地銀合併に絡む贈収賄事件で大貫に事情聴取をした矢先の死であった。金融庁も巻き込んだ地銀疑惑捜査が大詰めを迎える一方、大貫が与党改革派議員と推進を目論んだ日米経済に関する計画が浮上。その周囲に巡らされた巨大な謀略の存在が後鳥羽を突き動かす―。
(他の紹介)著者紹介 高嶋 哲夫
 1949年岡山県玉野市生まれ。慶應義塾大学工学部卒業、大学院修士課程修了。日本原子力研究所研究員を経て、カリフォルニア大学に留学。94年『メルトダウン』で小説現代推理新人賞、99年『イントゥルーダー』でサントリーミステリー大賞・読者賞をダブル受賞。社会的背景を有するサスペンスに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。