検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ローマ皇帝伝 下 岩波文庫

著者名 スエトニウス/著
著者名ヨミ スエトニウス
出版者 岩波書店
出版年月 1986.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214116822一般図書B288//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記 東京都-歴史 文学地理-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810221223
書誌種別 図書(和書)
著者名 スエトニウス/著   国原 吉之助/訳
著者名ヨミ スエトニウス クニハラ キチノスケ
出版者 岩波書店
出版年月 1986.9
ページ数 403,20p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-334402-2
分類記号 283.2
タイトル ローマ皇帝伝 下 岩波文庫
書名ヨミ ローマ コウテイデン
件名1 伝記-ローマ(古代)
件名2 帝王

(他の紹介)内容紹介 日本橋の西畔には、江戸時代の高札を復元した「日本橋由来の碑」がある。それを読むと、日本橋が日本国道路の起点となって四百年の歳月を重ねたことがわかる。日本橋地区は、徳川家康が最初に造成した下町であり、町民の力で発展した商業地なので、文明開化の荒波にも逞しく即応した。江戸時代から近代、そして現代へと発展した状況がわかるように作成したので、その歴史と景観を楽しんでいただきたい。
(他の紹介)目次 「日本橋」発祥
日本橋魚市場発祥の地
都旧跡「三浦按針遺跡」
松尾芭蕉の句碑
都選定歴史的建造物「三越本店」
国重要文化財「三井本館」
国重要文化財「日本銀行本店」本館
国史跡「常盤橋門趾」
一石橋
竹久夢二の碑〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。