検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きゅうりの声を聞いてごらん 「食育」実践記

著者名 森 久美子/著
著者名ヨミ モリ クミコ
出版者 家の光協会
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214852707一般図書498.5/モ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
498.5 498.5
食育 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510085092
書誌種別 図書(和書)
著者名 森 久美子/著
著者名ヨミ モリ クミコ
出版者 家の光協会
出版年月 2005.12
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-259-54684-8
分類記号 498.5
タイトル きゅうりの声を聞いてごらん 「食育」実践記
書名ヨミ キュウリ ノ コエ オ キイテ ゴラン
副書名 「食育」実践記
副書名ヨミ ショクイク ジッセンキ
内容紹介 農家の人ってすごいよね。野菜の声が聞こえるんだよ! 自身の息子ふたりの子育てを通して綴る、親子のさわやか食育エッセイ。「いただきます」を出発点に、家庭の食生活から生命の大切さを語る。
著者紹介 1956年札幌市生まれ。作家・エッセイスト。「晴天色の着物」でらいらっく文学賞入賞。2002年ホクレン夢大賞・農業応援部門で優秀賞受賞。著書に「母のゆいごん」など。
件名1 食育
件名2 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 農家の人ってすごいよね。野菜の声が聞こえるんだよ!―親子のさわやか食育エッセイ。
(他の紹介)目次 1章 はじめての「ごちそうさま」(生後一か月の失敗
見つめあい、子どもと宇宙とつながる ほか)
2章 畑で食べたイチゴ(故郷を離れてわかったこと
ぼくがつくるよ―はじめて握ったおにぎり ほか)
3章 きゅうりの声を聞いてごらん(給食の春巻きはおいしい
牛乳が夏の味になったね ほか)
4章 自分で作ったお米(朝ごはんを食べるから、遅刻します
やさしさのキャッチボール ほか)
(他の紹介)著者紹介 森 久美子
 1956年、札幌市生まれ。作家・エッセイスト。札幌の放送局、洋画配給会社勤務を経て、95年に北海道開拓時代の少女を描いた小説「晴天色の着物」で、「らいらっく文学賞」(朝日新聞北海道支社主催)入賞。以来、新聞・雑誌などで執筆活動を続け、ラジオ番組のパーソナリティー、講演活動でも活躍する。2002年、北海道の農業・農村に夢と希望を与える活動から「ホクレン夢大賞・農業応援部門」で優秀賞を受賞。04年、ラジオ番組の内容を編集した『北の食と土地改良』(北海道土地改良設計技術協会)で農業土木学会賞・著作賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。